関谷さんちのいろいろ日記
|
こんにちは 先日、近所のトイプー「ソラくん」のお家へオジャマした時。。 ここんとこ、頻繁に「ビール」と「つまみ」を持って通ってマス
そのソラくんちで、ステキなおみやげを頂いちゃいました これ、「井川メンパ」 要は、お弁当箱 静岡の郷土工芸品です。 さすが、新品 つやつや、ピカピカですね〜 この井川メンパ、桧の薄皮を丸や小判型に曲げて、 継ぎ目に桜の薄皮を使って、生漆を塗って仕上げたもの。 木取りから漆塗りまで1人で作業する為、ひと月に5〜6個しか 作れないそうです。
そして、こちらが親方の愛用品。 もう10年くらい使ってるかなぁ。。。 ハゲハゲになっちゃってる そろそろ、塗り直しに出さないと。。。 これにご飯を詰めると、おひつを使った時みたく 程よく水分が抜けて、冷めてもとってもおいしいんです
いまは、作る人が減ってすぐに手に入らない逸品なんです。 そんなモノをスミマセンッッ 大事に使わせていただきますね
|