関谷さんちのいろいろ日記
川根へキャンプ
ニックネーム: 関谷ぷりん
投稿日時: 2010/09/21 16:42

こんにちはニコニコ(女の子)

みなさま、秋の連休はいかがお過ごしだったでしょうか。

我が家は、やっぱりキャンプアップ

3家族合同の総勢13人キャンプに行ってきました車

 

クローバー1日目

設営後はお昼ごはん食事

二人の姫。

他の子供はみんな男子アッカンベー(男の子)

ムシ取りに夢中花

 

キャンプ場にあるトンネル探検へ。

真っ暗でコウモリが住んでマス。。ライトを持ってGO!!

このトンネル、旧井川線の電車が走ってました。

トンネルを抜けると、現在の井川線「アプトいちしろ駅」

次の「長島ダム駅」までが、日本一の急勾配の

アプト区間になります。

 

夜は、もちろんカレー。

あれ、お父さんたちがいませんが・・・

 

お父さん3人は焼きもの係に任命〜〜マイク

お酒片手に頑張ってくれてますビール

 

なが〜い秋の夜は、「おでん」をつまみに。。。

このおでんがウマかった〜〜アップ

七輪にかけて、お腹がすいたらいつでも食べれる状態に

しておいたので、3日目の朝にはキレイに完食〜〜クラッカー2

ワインクーラーは鍋でいいよねウインク(女の子)

このキャンドル・・・

12年前の結婚式の時のモノ汗(女の子)

キャンプの必需品でございますハート2

 

クローバー2日目〜〜

朝ご飯は、もちろん「2日目カレー」

目玉焼きをのっけて・・・これがまたウマい食事

 

今日は、千頭にある「音戯の郷」 おとぎのさと へ。。

ここは、「音」で遊んで学ぶトコ音符

聴診器を使っていろんな音を聞きます。

三男フウとIちゃん。。真剣です耳

 

施設内のお庭で「苔の赤ちゃん」発見目

 

2日目の晩ごはんは・・・

皮ごと焼いた「焼きトウモロコシ」と

残りご飯で作っておいたおむすびを焼いて。。。おにぎり

フウくん、シャツをズボンにINしてお手伝い中スマイル(男の子)

焼きトウモロコシ、これもまたウマかったぁビックリマーク

皮ごと火へ・・・キャンプならではの食べ方でしょウインク(女の子)

 

ごはんの後は恒例「焼きマシュ」

子供用は、割り箸に白マシュを刺して。。。

大人用はリッチにキャラメル入りハート1

中身がとろ〜んとして美味しかったぁラブラブ(女の子)

写真は・・・撮り忘れました汗(女の子)

 

クローバー3日目〜〜〜

ハムとチーズのホットサンド食パン

チーズがとろり〜ん。。。

 

そうそう、これがここのキャンプのお決まりひらめいた

目の前の山をアプトラインが通るたびに、

みんなで手を振る、振る。。パー

一度、この電車に乗って、自分達が泊まってる

このキャンプ場をみた時

みんな手をふってくれて、とっても嬉しかったんです。

それ以来、各自何かをしていても、汽笛が聞こえると

「お〜〜〜いマイク

忙しいったらありゃしないスマイル(女の子)

 

キャンプ場を後にして向かう先は。。。

川根温泉の隣りの「村の市」のおそば

この「冷たいとろろ」がオススメビックリマークビックリマーク

川根茶と一緒にいただきますお茶

 

なんだか、今回もとっても楽しいキャンプでしたスマイル(女の子)

次のキャンプはいつかなぁ〜〜クエッションマーク

子供たち。。。特に長男リュウがいつまで一緒についてくるのか・・・

行けるうちに、いっぱい、いっぱい行かなきゃねグッド

 

これで、川根キャンプ日記を終わります。

長々とお付き合いくださって、ありがとうございましたペコペコ

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(7) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ