関谷さんちのいろいろ日記
|
こんにちは 先日の川根キャンプで出かけた「音戯の郷」 とっても楽しい施設なので、追加でご紹介を。。。 親方と友達カイ 音に合わせて振動する「音玉くん」をお腹に当てて。。。。 ヘッドホンからは、ちょっと不気味な物語。。。 目を閉じて、スタンバイOK 。。。。。。。。。。。 右耳は女の人の囁き声、左耳はコウモリの鳴き声・・・みたいな ドキドキドキ でも、毎回やっちゃうんだよね〜
施設内にある工房で「音の出るおもちゃ」を作ります。 長男リュウは「ひょうたんオカリナ」 穴を開けて、中の種を出すところから地道にがんばります でも・・・この種がくっさ〜いっ
三男フウは「ウインドチャイム」 チャイムをぶら下げる木に色を塗ってます
じゃ〜〜ん こちらが完成品。。 右の筒は、次男タイの「万華鏡」 これ、なかなか難しいっ 真中は、リュウのオカリナ。 スライムを描いたんだね で、左がフウのチャイム 絵も上手になりました
SLの「千頭駅」のすぐ近くにある音戯の郷。。 なかなか、けっこう楽しいトコロ。。。 よかったら、どうぞ〜〜〜
|