関谷さんちのいろいろ日記
|
こんばんは 少し前のハナシですが。。。10月30日・31日に 第22回静岡みこしまつりが開催されました。 のですが。。。今年は台風14号の影響で 30日(土)の宵宮は中止という波乱に満ちた幕開けと なりました 明けて31日(日)本宮です。 天気予報は・・・曇りのち雨、降水確率60% カンペキ、雨の中の渡御と覚悟しつつ。。。 我が、俵沢神輿会は今年は「お囃子」として参加のため 雨対策は万全で宮出しです
東京から台風のなか、担ぎにきてくれました 彼との縁で東京の神田まつりも担ぎにいきます〜
親方・長男リュウ・次男タイ。。。 がんばって叩きました
夕方、宮入りです。。
今回は、担ぐためじゃなくってお囃子でまつりに色を添える。。 そんな意味合いでの参加だったので、担いでる写真は ありませ〜〜ん 心配した天気も、最後の片づけまでもってくれて。。。 お天道様にも感謝です
次の日(11月1日)が今年最後のお神輿です。 御穂神社大祭でいっぱい担がなきゃっっ 清水の三保の松原までの遠征です |