今日は天気が悪いので中止にしましたが、さほど雨は降りませんでしたね。 天気では確率が高かったのにな〜。。。 さて剪定のご依頼ですが、塩田剪庭園へのご依頼のリピーター率は今のところ、9割を確保しています。全体的にご依頼してくださる方はほとんどが女性からです。 中には話が通じない方がいらっしゃるので、この場合はご主人が家にいる場合にお伺いするようにしています。 剪定・草刈りのご依頼は毎年のご依頼が通例なのでリピーター率が高いのは当然と言えば当然です。年に1回だけでなく、2回のご依頼がほとんどで、多くて年に4回ほどお伺いする現場があります。 樹木治療も治療後にそのまま年間を通して剪定に行くので、リピーターとなっていただけますね。 あと1度だけの作業と言えば芝張りがあります。 今年は芝張りが多かったです。 [画像] では、残り1割の中で、剪定を1度したら断られてしまう場合もあります。 ホームページのカスタマーレビューに載せていますが、広島市東区牛田でのこと。 本来なら4人役(=1人で4日分の作業量)のところを私が一人で作業して3日かかりました。 最終日の3日目にご主人が、 (`Д´)死になさい! とキツーい一言を。 どうも3日かかったのが気に入らなかったようです。 それまで来ていた植木屋さんは2人で2日。やはり1人なら4日分の作業ですが、理解してもらえず、そのまま縁切りとなりました。 最終的は相性の問題なのかなと思います。 私が好きだから毎年お願いするという奥様もいれば、何か気に入らず縁を切る人だっている。いくら私が正しい剪定をしても気に入らない・どうでもいいと言う人だっている。 そうしたことを理解しないと、こうした仕事はできないし長生きできませんね。 あと無理に好かれようとせず、自分の信念を押し通すことも必要です。好かれようとすればするほど空回りはするし、いずれ自分を見失ってやりがいも自分がこの仕事をする意味も分からなくなってしまいます。 経験者が語るのだから間違いないです。 さて来週月曜日は廿日市市宮園にて、剪定の続きをします。 月曜日で完了できたら良いのですが、天気が心配です。もう雨は日曜日だけにして後は晴れてほしいですね。 (・∀・)ノ明日もがんばります! フレーバーテキスト: 二人の気持ちはいつも空回り・・・ 皇女ラクス「地球見聞録」 −ラクスの歌・第二節−より =================================================== ●塩田剪庭園より 「植木剪定は樹木の医者、日本・地域の樹木病院へ!」 広島、山口県で植木・庭木のお手入れにお困りの方へ。広島・山口県代表の樹木の医者による剪定(せん定)、日本代表の樹木病院、地域の樹木病院『塩田剪庭園』。 代表者は広島・山口県代表の樹木の医者であり、国内最年少の天然記念物治療経験者です。 植木の剪定から肥料・樹木内科治療、樹木外科手術、芝・草取りなどお気軽にご相談ください。 塩田剪庭園はまだ立ち上げたばかりなので、仕事はまだまだ不足しております。お見積り無料です!是非、お問い合わせください! 現場は、広島県廿日市市、大竹市、広島市全域、山口県岩国市などお伺いします!! にほんブログ村 ■塩田剪庭園(広島・山口で植木剪定、樹木治療など)/地球連合ウェブサイト内 ホームページでは植木の剪定から樹木内科治療、樹木外科手術や、ご依頼の方法などを紹介しています。 塩田剪庭園は、世界遺産・宮島がある広島県廿日市市で日本樹木病院・樹木外科手術執刀機関として、植木の剪定、樹木内科治療、樹木外科手術、芝・草刈り作業、環境保全活動を行っています。 塩田剪庭園の代表者は広島・山口県代表の樹木の医者であり、国内最年少の天然記念物治療経験者です。 可能な限り価格を低く、一般の業者などと違い丁寧・正しく剪定!シルバー人材センターの廃止による消費増税抑制の提言をします。 樹木は生き物。正しい剪定が大切です。 環境保全重視の塩田剪定園へ乗り換え・ご依頼をすることで、環境保全に繋がります! 作業は廿日市市から、大竹市、広島市全域、山口県岩国市などへでお伺いさせていただきます。 さぁ!剪定は普通の造園業者やシルバー人材センターは止めて、広島・山口県を代表する樹木の医者が担う日本代表樹木病院、樹木外科手術執刀機関の塩田剪庭園へ!正しく剪定して、身近な自然を一緒に守りましょう!!