無農薬!化成肥料ナシ!で頑張る!
|
8月だというのにU+2602U+2602U+2602 そろそろ梅雨明けらしいが、19℃からいきなり30℃は困る。 (なんと!今朝20℃、時折、雨がパラついていたのに、梅雨明けとなU+2600) 梅雨入り以前から雨の続く6月は夜半から明け方にシトシトだったので、合間で洗濯も出来た 7月は滝の様な雨がザバザバ〜ダンゴムシは木の陰で肩寄せ合ってるし、浅い根っこが土に顔出してるし、ラベンダー苗がボロボロ そ〜んな天気でも虫達はせっせと子孫を残すことに懸命である 厄介なことこのうえないのが補殺出来ない、オンシツコナジラミ! 真っ白なパウダーのようで、指でつぶしても跡形なく 補殺できたのかどうか??不明 益虫の蜘蛛といえば、チンタラしていて役に立たない で、こんなもの目っけ[画像] 10枚入り385円 益虫まで捕虫してしまうので、ど〜しようかと迷っていたのだけど 舗道の植栽ツツジにウジャウジャいるので、ぶら下げてみた! アッという間に、白いテンテンいっぱい な〜んて思ってたら、また雨。。。晴れなきゃ意味ないじゃん そして、やっと手に入れたエルダー[画像] 1ヶ月ほどで増えた若葉も狙われる!!! 朝夕2回木酢酢スプレーで葉の裏を掃除! このシートなのか、天候なのか分からないけれど オンシツコナジラミの飛ぶ姿が減った
昨年はウドンコ病にかかったヤマボウシ。 今年はスス病!雨が降る度に葉から黒い雨がタラッ、タラッと 足元の風知草やらモッコクの葉に伝染してるぅぅ 葉をもぎるとアリが右往左往して大慌て!アブラムシも降りてくる 毎日、モッコクの黒くなった葉を1枚1枚拭いていたら、 モッコクを大事にしているダーリンが、ヤマボウシをバッサリ伐採 おかげで[画像] 越してきて初めての花がついた♪ 蘭のような香りがすると思ったら、このモッコク その横で幹だけになったヤマボウシから樹液が溢れ、まるで泣いているよう。。。ダーリン共々、良心の呵責を感じる日々
カメムシ、コガネムシ、バッタは補殺あるのみ [画像] 種から育てたリンゴのジョナさんの若葉が喰われる! 薔薇の本に蕾をストッキングで覆うとあったのを思い出し、不織布のゴミ袋をかぶせてみた。 雨に打たれて、袋の中で葉がフニャ で、次に考えたのが アブラムシ予防に株元にコーヒー豆のかすが良いらしい、っということは 虫達の嫌がる匂いのものをかぶせる。。っとフェンネルの葉が閃いた フェンネルのモアモアっとした葉の上で、手も足も出ない虫達を見つけると楽しい
新入りを植えた途端、新顔の虫達と遭う ラズベリー(フランボワーズ)には、3mmほどの真ん丸メタリックが若葉の上に! おそらく、バラルリツツハムシ?? 数が多い時は簡単に補殺できたのだけど、子孫保存本能なのか 死んだふりしてポロッと落ちる! 息をひそめてジッとしていると土の上を光る真ん丸が動く補殺!!! しかし、雨の中、そうそうジッとしていられない[画像] 写真の☆形の中にいる蜘蛛に捕獲を頼むことにしたのだが、 これもチンタラしてる で、リンゴと同じく、フェンネルの葉をかぶせる
今朝は茶豆枝豆の葉の上に[画像]
新顔さん 発見あなたはダレ?? 思わず補殺の手を止め、ウ~ン、何をしでかすか観察することに
時々、蜂の巣がないかチェックするのだけど、 抜け殻から出たばかりの蝉が飛出し、蜂だと思って慌てふためくダーリンの背中に 今朝は枯れかけのクレマチスで[画像] 休憩中 |