なんだか秋って忙しい〜
U+273F仙台花と緑の会U+273F活動、まずは
種から育てたビオラ、パンジーを
噴水花壇と
三角花壇に
植えつけ!
そして、そのパンジー、ビオラで
『ぺットボトルで作る寄せ植え』の講習会
パワフルで可愛い講師は御年70+?歳!
手際よく、ちゃちゃっと作ってしまいます♪
2Lのペットボトルに切り込みを入れ、
パンジー、ハボタン、ビオラ、シロタエ、アイビーと 植え込んでいきます
キャンセルの人があったので、ワタシも作らせて頂きました

ラッキ〜

雪が降ってもこのままで5月頃まで楽しめるとか

今年は、秋らしい天候とは言えない日々で
バンジー、ビオラが育つのも例年より
日数がかかり予定変更の連続でした。
庭のカリフラワーも
大きく生らないうちに雪が降りそう〜

ガビ~ン
仙台に初雪

と公表されてから
フワフワと飛ぶ白い虫
ムムッ!!怪しい奴!慌てて補殺
夢中で追い駆けていると、
「それはユキムシって言って、雪虫が飛ぶと初雪が近いんだよ♪」
っと、お隣さんがロマンチックな話を教えてくれましたが、
「いや、いや、フワフワ飛ぶ虫は天敵ですよ、きっと!
調べてみまっす
」 すると、
案の定!!!
アブラムシの仲間じゃあ〜りませんか
今朝、テレビでも放映されたそうで、
世の男性は、雪女にダマされたり
白くて頼りなさそうな存在に弱いですからね〜
思いっきり♪頼りなさそにしてましょ