福井のがいこうやさんの庭ブロ
鎌柄
ニックネーム: 福井のがいこうやさん
投稿日時: 2011/05/14 10:58


今日の福井は風が強く、必死で木々たちが強風と戦っています。

そんな中でカマツカ(鎌柄)の花が可憐に咲いています


[画像]


らくださんが目にした途端、「庭屋に是非いらして下さい!!」とお願いしたらしい・・

カマツカは春にウメを小さくしたような白い花を咲かせ、9〜10月には赤色の小さい実をつけます。

熟れた果実をジャムや果実酒として楽しむことができるそうですよ。

まだ試したことはありませんが・・

秋の紅葉はとても美しく、オレンジがかった色づきになります。


可愛い外見ですが、別名をウシコロシだそうです( ><)

牛が枝の間に角を入れると抜くことができないほど、枝が強靱であるという説。

枝をおりまげて、牛を引っ張るときに必ず使う鼻木(鼻環)にし、牛の自由を制御て、

牛の行動をおさえることから、「牛殺し」の別名ができたとする説があります。


名前の由来や別名を調べてみると面白いですよウインク(女の子)



本日と明日、らくださんは九頭竜新緑まつりの木工体験をサポートしに行ってます。

時間のある方は是非、遊びに行ってみてくださいね


前ページへ | 次ページへ
コメント(1) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ