我が家には大きな法面があります。 それもですよ!東側玄関へ続く長〜〜い階段に面した使いようのない法面 ↑こんな感じです。 totoやBigが当たったらドドーーーンって、リフォームして豪華で立派な玄関へ続く有効利用できる 法面へ変身させるのですが…。 そんなございませんので… 法面変身なんて夢のまた夢。 でも何とかしたい!ずぅ〜〜〜と数十年法面を眺めながら考えてました。 法面と階段を挟んで横には取りあえず玄関まで長い花壇スペースもあり 楽しめるんですけどね 30段もある階段 先日バラでネット検索して、バラで素晴らしく法面を飾られている方のブログを見つけまして これだぁー!と飛びつき 私も是非まねっこしたいと思ってます。 その方はニュードンとゾンマーアーベントを法面に誘引し垂らして美しい花を咲かせておられました。 法面部分にデッキを作ったら?とか色々考えましたが… お金を沢山かけずに楽しく美しく利用できる! 何か他に方法があれば教えて下さい。 今日は午前中ヨガ教室へ行きました。 駐車場。こんなのどかな田舎の教室です。 午後はヨガの知人が絵画展へ出展されていると言うので見に行きました とても個性的な絵画です。 和歌山の港、奈良の参道、軍艦島などで題材を見つけ書かれたそうです。。。 コンクリートの錆やワイヤーそんな題材が好きみたいで、そんな絵を沢山書いているそうです。 そしてー!なんとバラ好きさんで大いにバラ談義で盛り上がりました その後、また他の予定の場所へ〜〜〜〜 そんな忙しい一日でした。 終わり。