Soken Garden Cafe' ~ 創建 ガーデン カフェ' ~
|
![]()
ニックネーム: 娘ブログ姉☆
投稿日時: 2010/11/02 19:51 |
おヒサです えぇ…かなり
少し病院通いをしておりました と言っても、看病の方で入院してたのは祖父です。 今は元気に退院してEnjoyしております
ただ…祖父の入院中に母も骨折しまして 何故って、車椅子を押しながら御見舞いに行くって。。。
そぅ!車椅子なんですが、使ってみて大変だと痛感しました まず最初に思ったのが、押すハンドルが低すぎることでした。 もう少し高さ調節が出来ると良いなぁって思いました。 だって身長150cmと170cmじゃ結構違いがあると思うんです。 どちらに合わすとかじゃなく、スーツケースの持ち手みたいに シャキーン!
そして背面に、荷物入れ用の簡単な折りたたみ式の バスケットとか、ポケットがないことでした 折りたたみ式の台でも良いのですが・・・何もない。 両手で押すじゃないですか普通、手荷物は運べなくなるんです。 手に持って押すとタイヤが当って邪魔ですし。。。 どぅ使われてるのでしょうか?
スーパーにも車椅子がありますが、何故?ってぐらい一番入口から 遠い位置に設置されてるのがまず不思議。 もっと車椅子の方もどうぞ〜なら、入口に近い出しやすい場所に 配置すれば良いのになぁ…買い物カートと買い物カゴをずらして 取りに行くなんて大変だと思うんです!
そして、いざ買い物をするとなると、買い物カゴって置く場所ないし 持って片手で車椅子を押せないので、母に抱えてもらう? …しかないのかなぁ
と、抱えてもらいましたが、ただ重くなってくると押す人よりも 重いカゴを抱える方が大変そうでした。 足の骨折だけに、膝の上に加重は良くないかと思って… 途中から不自然なのですが。。。
私が両手で母を押し ↓ ↓ ↓
母が買い物カートを押す
なんて長い状態か想像してみてください。 確かに変な目で見られますよねぇ… 狭いスーパーで、「失礼しま〜す!スイマセン 連呼しながら突き進む状態。
そして祖父の退院の日
私が祖父の退院の荷物をいくつか両手に持ち ↓ ↓ ↓
元気になった祖父が車椅子の母を押し ↓ ↓ ↓
母も祖父の荷物を抱え持つ???でした。
なんて不自然な まぁ足の骨折なので上半身は元気なんです。 ただ右足だけに運転もできず、今はプチヒッキーです
使ってみて初めて感じました。 もう少し改良されればなぁ〜な話でした。
|