ソーマ オリジナルガーデンです。
宿根草 ルバーブ知ってますか?
ニックネーム: so-ma.
投稿日時: 2009/06/21 19:30

ルバーブと言う宿根草ご存知ですか?

先日、当社工事部係長 斎藤君の奥様がジャムを作ってくれました。
ちょうどホームベーカリーを購入し、家族で焼きたてパンにハマっていたのでとてもうれしい贈り物です。

斎藤君からのジャムの説明は「ルバーブです。・・・」
私「何それ?・・・」
斎「ルバーブって言ってました。」
私「聞いた事あるような名前だけど、それってハーブ?」
斎「・・・。」
まずは食べてみることにしました。
事務所のスタッフにも焼きたてパンとルバーブと梅のジャムを塗りおすそわけです。
星「これって何ですか?」
私「・・・・・・名前忘れた。」
星「きっとフルーツ系じゃないかなー?」
私「確かに、とてもフルーティーで程よい酸味もあり、もしかしたらフルーツ?でもハーブのような名前だったけど・・・。」
斎藤君に再度確認。「ルバーブです。」

なんだかよくわからないので調べてみました。



ルバーブ ダテ科の宿根草 

葉には微量の毒があるので茎を食する植物のようです。また、根茎より生薬の大黄(だいおう)が調製される為、便秘にも効くらしい。本当にフルーティーで程よい酸味は癖になるかも。

[画像]



前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ