梅雨のうっとうしさを さわやかな気分にしてくれる花木たち
現在、当社展示場で開花中の樹木のご紹介です。
展示場の隅でひっそりと咲いている所を見つけました。
ギンバイカ (銀梅花) 別名マートル、お祝いの木
葉にとてもよい香りがある、常緑低木です。
初夏に咲くお花は、ヨーロッパでは花嫁さんのリースやブーケに使われるそうです。そのため「お祝いの木」と呼ばれます。
花後は黒い実が付き、食べられるそうです。昨年、味見したところオリーブに似た味でした。
お庭のポイントや生垣にいかがですか。
[画像]
シャシャンボ
ブルーベリーの原種の仲間で、西日本に自生する常緑低木です。
秋ごろに小さな黒い実がなります。
味はブルーベリーに比べ、少し酸味がきいてます。
アントシアニンもブルーベリーの数倍高いそうです。
収穫できるし常緑で育てやすいので、是非お庭の植栽にお試し下さい。
[画像]