ソーマ オリジナルガーデンです。
大洗 西福寺
ニックネーム: so-ma.
投稿日時: 2009/07/17 19:06

大洗 西福寺の稲田石の城積み

14年前に施工させて頂いた西福寺へ、大洗に行ったのでちょと寄り道してきました。
西福寺の一千年を記念した工事です。
お寺の歴史はすでに一千年、この先、数千年持つ石垣を積んで欲しいとのご住職からのご依頼でした。
「コンクリートの歴史は100年しかなく、信用できない」とのご住職のご希望でコンクリートは使わない作業となりました。
コンクリートを一切使用しない、空積みという技法で積み上げてあります。
石積みの控えはW 700〜1000内外の石を使用し、石積みがアブリ(控えよりも面を長くとった無法な石の積み方)にならない様、石を選別しながらの作業となりました。
また、丁寧に胴飼・裏込めに空隙無く、施工してあります。
意匠的には安土桃山時代の穴太衆石垣(アノウシュウイシガキ)をお手本としてあります。

[画像]


[画像]


当時頂いた感謝状です。
[画像]

コメントは 枝洋一でした。


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ