みなさまこんにちわ! また暑さが戻ってきましたね。 でも日陰は涼しくて、 こんな日はゆったりお昼寝してみたい、、、 新緑もきれいで、お花もどんどん咲いてくれる こんな良い時期を楽しまないと損ですね!! 今回も引き続き 施工の方の現在の様子をお紹介します〜 今回は阿見町の 「畑もこんなおしゃれになっちゃうんです!!」 のご紹介です(*^_^*) 阿見町の湯原様 ご依頼を頂いたのは 去年の冬場でした。 もともと施主様の親がされていたという農業 広大な畑をお持ちでした。 施主様もバラなどもお好きで、 ご自宅な周りは毎年素敵な バラガーデンになっております。 来年はオープンガーデンもされるそうなので、、 ご興味のある方はぜひ バラだけでも100種類以上あるそうです!!( *´艸`) そしてそして、畑の方はというと、、、 こちら施工仕立てのお写真です! ミステリーサークルみたい。なんては言わないでくださいね!!(笑) 構造物は禁止の農地のため、「舗装」が出来ません。 そこで「根止めプレート」と「ウッドチップ」で 歩くラインを作成。 植栽スペースを良い感じに区切りました〜ヾ(≧▽≦)ノ 初年度の5月頃は植えたばかりで 植物もまだまだこれから〜 な感じでしたが、、、 1年でこの成長量はすごいです!!! やっぱり土が良いのでしょうか?? 愛情の玉物ですね!!!( *´艸`)U+2728 角度を変えて、、、 このガーデンのすごい所は、 果樹・バラ・宿根草・野菜が違和感なく溶け込んで育っているとこです!! その名も「ベジガーデン」 実際に出荷もされていて、こんなかわいいロゴも 子さん作らしいですが、素敵ですよね!! そしてそしてそして、 1番尊敬している所は、、、 野菜が無農薬なんです!!!! もう一度言います。 野菜が無農薬なんです!!!!!!! 今回もたくさんお野菜を頂いてしまい、 酒井感動です(T□T)!! ありがとうございます!! 写真はイチゴとワイルドストロベリーと スイスチャードと赤水菜です! 最近栄養学にはまっている酒井から ちらっと栄養をご紹介させて頂きます(*´Д`) ○ イチゴ ご存じイチゴちゃん。 ビタミンCの宝庫です!! そして水溶性の食物繊維が豊富のため、 便秘の方にオススメ ○ ワイルドストロベリー 弊社も植栽で良く使います! 実はビタミンCと鉄分を多く含んでおり、女性の味方U+2728 葉や根もハーブティーとして利用できます。 ○ スイスチャード ほうれんそうの仲間で、茎などが鮮やかな色をしてます。 ほうれん草よりえぐみが少ないので、 生でも全然食べられます! 痛めても鮮やかな色は変わらないので、 料理の彩りにもばっちり! βカロテン(ビタミンA)が豊富で、 ビタミンA類は油と摂取で吸収率が上がります♪ ○ 赤水菜≪影法師≫ 水菜の茎が赤いものです。 通常の水菜も栄養が豊富ですが、 プラスでアントシアニンが含まれております! 今話題のアブラナ科ですが、 水菜には、アリルイソチアシアネートという 血栓予防効果も含まれております! 止まらなくなりそうなので、この辺までで、、、(笑) ビタミンAもビタミンCも 抗酸化(アンチエイジング)作用で注目させている成分です(^-^) 野菜ってすばらしいいいいぃぃぃぃ、、、、!! 私も植えたくなってきました、、、(´Γ`*) 今回は長くなってしまいましたが、、、 広ーい畑がなくても、テラスやデッキから収穫出来る 家庭菜園を弊社ではオススメしております♪ 自分で育てた安心安全なお野菜は やっぱりおいしいですよね! Y様ありがとうございました! またお邪魔させて頂きます。 ご相談はこちら↓↓↓ 本社、筑西市周辺はもちろん、水戸市、つくば市近郊 栃木県もお伺い致します。 ★★本社 0296-57-9985 ★★ ======================== つくばプラザ 水戸プラザ 相談会実施中! 〜お庭で変わる生活空間〜 土・日・祝日 お一組様1時間程度 予約制となります。 □ 木を植えたいけど、何を植えたら良いの? □ 朽ちたデッキを作り直したい □ 雑草取りはもういやだ! などなど、、、 まずはお電話をおまちしております! TEL 029-863-3858 0800-8000-388(県内フリーダイヤル) ======================== にほんブログ村