能登から届いた海の幸!
昨日我が家に能登のサザエが届きました。
我が家は旧家でお寺の世話人などをしている為、お盆中は来客があり、毎年家で過ごさなければなりません。私はこの機会に普段手の届かない所の整理整頓や昼寝などができ不満はないのですが・・・、小学校5年生の娘はそうはいきません!
「何処かいきたい!」
「お客さんまだ〜」
と時間をもてあます中、いつもの宅配便さんが、
「お届物です。サザエだってよ!」
「ヤッター!ドンピシャ!」
お盆の支度で買い物に行った時、スーパーで見たサザエを「食べたい!」といっていた娘は大喜び!
それに先日テレビで電子レンジを使ったサザエの料理法見たばかり・・・。ラッキー!
昨夜は我が家で能登の海の幸を満喫し、ちょっとした至福の時を過ごす事ができました。
[画像]
ガーデンママさん、ガーデンパパさん、ありがとうございました。
本日娘はサザエの貝についている海草を「育ててみようかな〜」、「どうしたら育つの?」等と貝に興味を持ったようです!