ガーデニング 園芸 情報
「入荷しました!冬庭におすすめの常緑低木」
■ マホニア
[画像]
別名ヒイラギナンテン、ナリヒラナンテンの細葉の品種です。
昔は葉が広い品種が主流で、和風のイメージが強かったのですが
今回ご紹介の品は細葉で繊細な印象の低木です。
常緑低木で病害虫にも強く、寒さで茶ばむ事も少ないです。
私が見た常緑低木の中では、一番冬でも青々としていて
弊社の植栽で、デザイナー達がお客様におすすめしている樹木です。
真冬に一番の美しさを発揮している気がします。
■ 斑入りハクサンボク
[画像]
[画像]
常緑低木、実と花が美しいガマズミの一種です。
冬の紅葉が真鍮ような輝きで、ドキドキするほどきれいです。
そして春に咲く、白い小花もとても可憐で、品格があります。
性質は比較的丈夫で、ガマズミの仲間にしては
虫がつきにくいようです。(4年間、管理してみての感想です。)
斑入り葉なのでナチュラルなお庭の彩りとしてもおすすめです。
■ ソーマオリジナルガーデンホームページはこちらから
園芸スタッフ 村野より