秋から冬はかわいい実のなる植物が気になります。 ■ ヒペリカム「ジュエリー」 フラワーアレンジなどでよく使われる実です。 半落葉低木です。背を低く抑えた品種で、 クリスマス風の寄せ植えにいかがですか。 ■ ギンバイカ(マートル) 別名お祝いの木。常緑低木で、ハーブにもなるそうです。 葉にもさわやかな香りがあり、秋になる実は食べられます。 味は苦いのですが、まるで「歯磨きガム」のような さわやかさが口いっぱいに広がります。 歯茎の病気の予防にも良いそうです。 初夏に梅の花に似た花が咲き、ギンバイカと呼ばれます。 沢山枝葉が茂ってくるので、目隠しにも使いやすいです。 通常は黒い実ですが、なんと白い実で食べて甘い! おいしい品種もあるそうです。 お店の販売用に捜索中です。入荷できたらアップいたしますね。 生垣に使ったマートルです。 ちょうど収穫の秋、実が沢山なった、つくば市N様邸です。 お庭のデザインと植栽計画を枝みわこが担当させていただきました。 お庭、芝のテラスと草花を引き立ててくれるマートルの生垣。 N様、お庭をきれいに管理くださり、いつもご来店ありがとうございます。 園芸スタッフ 村野より