去年の暮れに・・・私は木目込み人形の お雛さまに取り掛かり、夫も寒いなか制作 まずは、木の裁断・・・何ができるでしょう? の問いかけに、Akeminさんが「額!」と 答えてくれましたが当たらずとも 遠からずでしたあ! 金紙の調達にお店周りをしまして 組み立てて蝶つがいを・・・つけて 枠に黒いペンキを塗り 出来上がりつつあります 次は小さな形に挑戦!! こちらも時間は掛かりましたが・・ほぼ完成 花を挿しこんで花台の完成です こうして見ると・・・素敵に出来上がりました! この屏風とお雛様はアメリカにいる次男の 所の女の子の、初節句のお祝いなんです(^^♪ かしらの紐の掛け方です。アップにしています。 いま、お嫁さんは里帰りで名古屋に帰省! お雛様をご実家にお送りました! 夫と二人で力を合わせて仕上げた作品です(^^♪ 喜んでくださると嬉しいですU+2661