| 
	SUNADOI BLOG 〜越中富山のガーデンマスター〜
 | 
| こんばんは、すなっちです 
 今日は私が現場に着いた時にちょうど御影石門柱の据付作業をおこなっていました。 今日の朝、中国から船便で届いて来たそうです 
 
 まずは、ユニック(トラック)から石柱を降ろします。 一つで約1トンあります。ひょぇ〜〜 
 
 次にバンドを付け替えて石柱をまっすぐにします。もちろん水平器をあてて水平をだします (二人が突っ立っているように見えますが違いますよ。左のDoさん 
 
 そろ〜り、そろ〜りと吊って移動させます。 当社では作業中はヘルメットを必ずかぶります。 安全作業ヨシッ 
 
 慎重にしんちょうに、、、、ゆっくり、ゆ〜〜くりと。。。。。 
 
 バサモルタルをひいて接着も良くします 
 
 差し金をあてて道路との直角も見ます、上では水平器をあてて石柱の垂直・水平を見ています バンドを外したときに動かないようにクサビも入れます。 この作業を何度も何度も繰り返し、位置と御影石の水平・垂直・立ちりをみます。 (↑ここの作業が一番の集中所です・・・・汗) 
 
 
 うーん  たいへん勉強になりましたっ この後は石組と石組の上には生垣が出来ます。 
 また、報告いたします、チャオ | 
