SUNADOI BLOG 〜越中富山のガーデンマスター〜
行燈製作 完
ニックネーム: SUNADOI DESIGN OFFICE
投稿日時: 2013/04/30 18:41

約2ヶ月半に行燈製作もクライマックスを迎えました。

[画像]

最後の一筆  完成ですビックリマーク

 

 

[画像]

セクシーな、羽衣さんです。

 

[画像]

恵比寿様です。タイを釣っております。

 

[画像]

船首にいるのは、「げき」と言う、想像上の瑞鳥です。

 

 

4月28日 台締めの儀

 

[画像]

[画像]

大行燈の台の組み立て

毎年28日と決まっていて、今年は日曜日だったため、日中に行われましたが、いつもは、夕方から行うため深夜になります。

 

4月30日 行燈組み立て

 何とか、雨が上がってくれて、作業開始!

[画像]

[画像]

[画像]

 

[画像]

こんな所に、ちらりと名前が書いてあるぞ〜

 

 

組みあがった行燈は、会館から、町内へと移動。

[画像]

 人足がいない為、トラックで引っ張って移動。

 

 

[画像]

 

無事に到着!

後は、5月1日、2日の福野夜高祭りを迎えるばかりだ!

 

4月30日の夜は、前夜祭が行われます。

メーンのイベントは、12メートルぐらいの大行燈が、駅前通りを練り廻します。

組み立ての様子

[画像]

[画像]

 

この行燈は、観光用のため、誰でも参加することが出来ます。

 

あとは、天気が晴れてくればいいな〜

 

 

 

 

 

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ