こんばんわ!長岡店水品です☆ 長岡店展示場ではまた工事が再開しました! カーポート下の舗装スペースです☆ 天然石の方形を敷き詰め、角にはちょこっとしたタイルを♪ こちらの区画はインターロッキング☆ 300角のものと長方形のものをそれぞれ舗装! 敷き方によってレンガっぽく見えます(*^o^*) * 場所は変わって、デッキとレンガ積みの間の工事! スペースも広いのでメインとなる場所です☆ 今までは砕石が敷いてあったのですが、 なにやら茶色いものが・・・! 吸出し防止材といわれる麻できた材料で 砕石の凹凸をやわらげます♪ その上から川砂を入れて転圧! さらに地盤を平らに! なかなかめずらしい施工方法なので、 ここには何ができるのだろうと疑問に思う方も多いと思います(*^^*) このまた上に入るのは、人工芝です!☆ けっこうな量ですね・・!! これから敷く工事に入るのですが、 人工芝の工事ってなかなか見たことないので貴重です・・!(と思います!) 工事再開しましたら随時報告しますね♪ *** さて! 本日お時間頂きました♪ 長岡市 S 様 ☆ ご来店ありがとうございます! お庭全体をアンティークレンガで作り込むことで とても明るい雰囲気になるかと思います☆ 砂場はいずれ花壇にして違う使い方をしてみるといいですね♪ 駐車スペース後ろの車の入れ方だけまた後日伺って確認致します! 長岡市 M 様 ☆ ご来店ありがとうございます! 既存犬走りと新たにコンクリートを打って、駐車スペースを確保します♪ 排水の配慮で暗渠管を通すと水はけもよくなるかと思います! デザインや金額等、またご主人とご検討ください☆ 長岡市 K 様 ☆ ご来店ありがとうございます! デッキ前の余ったスペースって使い方によってだいぶ変わってきますよね。 道路からの視線が気になるとのことなので、角柱でクッションを置いて 玄関からの園路として枕木や砂利などで彩ってみます♪ アプローチ付近に飾り壁があるともっと素敵ですよ☆ ★庭匠館ホームページはこちら ★あいざわブログはこちら