[画像]
こんにちわ☆長岡店の小林です☆☆
今日は一日外回りしてきて、事務所に帰ってきたらサウナ状態の事務所内!!
みんな外出していたので、蒸し暑いのなんの!すぐに窓を開けて空気を入れかえしました☆
ついでに扇風機を出しました☆☆これで少しは涼しくなるかなぁ!
先回の続きの報告となります☆
長岡市M様邸です!下地を作る作業まで進んでいましたが、
こんな感じまで報告していたと思います!
[画像]
さて、その後は掘った部分にコンクリートで下地を作って
[画像]
[画像]
レンガ積み開始!!
先週の写真になりますが、レンガ積みを開始しました!
モルタルで高さ調整をするためにレンガを叩きます!
[画像]
ひとつひとつ高さを目地幅を調整しながら作業をしていきます。
レンガは形がそろってないのでなかなかきれいに積むのには時間がかかりますからね☆
[画像]
見ていると結構地道な作業です。水平器で微調整☆☆
[画像]
[画像]
道路側の一段目完成☆☆
[画像]
レンガはひとつが小さい為、ブロックのようになかなか積んでも距離が進まないのです。
でも、小さいのをたくさん積むことでキレイ見えます☆☆
今回は『中古耐火レンガ』を使いましたので、レンガ本体の色幅にも注目ですよ☆
アンティーク感がでますので、ナチュラルな仕上がりになりますからね☆☆
★庭匠館ホームページはこちら
★あいざわブログはこちら