こんばんは! 8箇所も蚊に血を吸われました・・・ 血が美味しい 上越店 向井です!! 毎回言ってますが 寒くなってきましたね〜!!! 冬は毛布とお鍋が嬉しいから、大好きです!!! めちゃくちゃ冷え性ですけどね! 大好きなんです! 若い頃は、夏が終わるのが寂しく感じてましたが いつの間にか強く逞しくなってしまって。。。 あぁ、熱燗だなぁ!なんておやじっぷり!笑 冬は好きだけど、雪はもう少し待ってほしいな〜 なんて自分勝手な向井です★ * * * * * そして!!! お久しぶりのmukai' garden* は・・ じゃじゃーーん!!!^^ 【ペチュニア】 先日、来年の春に向けて お花の種を蒔きました! これ!某100円ショップ「◯イソー」の種様です! そこにスペシャルゲストの卵のパック様もお招きしました!! 【ラベンダー】 たくさん入ってるのを買っても そんなに同じのばっかりも飽きちゃうし、 調べたら口コミも悪くないし、 なんてったって2袋100円っていうのが嬉しいU+2764 【ルピナス】と【スイートピー】 少しずつを、何種類も!っていう所に 向井の数少ない女心が刺激されました! 【かすみ草】と【ビオラ】 種の小さい種類は50粒くらい 種の大きな種は14〜20粒くらい入ってました! どれくらい咲いてくれるかなぁ★☆ お花でもりもりになった春を想像すると なんだか幸せになれます(*´Д`*) たくさん咲いたら、お客様にもおすそ分けできるかなぁ! と、気の早いワクワクで満たされる向井でした☆ また、経過お伝えしますねー!!! * * * * * そして、そして!!!
本日は待ちに待った工事の日! 上越市 T様のお庭です☆ ぱんぱかぱーん!!! お天気や、こちらの都合でお待たせしてしまいましたが、 今日はとってもいいお天気でお庭工事日和でした♪♪ 角地にお住いで、リビング前のお庭に 角柱と丸く囲った植栽スペースをアクセントに* お庭ではお子様が遊べる、芝生のじゅうたんをご提供です♪ 囲ってるけど、囲い過ぎない雰囲気に仕上げますよ(*´∀`*)ノ まずは、角柱を建てる所を掘ります! 結構掘りますよー!! さすが重機!!!人力じゃこりゃ大変だ!!! 高さもしっかりここで図ります!! 次は、位置◎ 赤い字が見えますか!?? 1500とか1300っていうのは ここに、地面から1m50cmの角柱を建てるっていう目印です!!! 角柱の間だって長さが決まってます! お客様にお渡ししている図面を元に職人さんが しっかり作ります! 茶色いのが今回の角柱です!! これは、角柱に水がたまならいように 水抜きの穴を開けている所です! 見えない所も、もちろん・きっちりです!!! そして、高さと位置を合わしたら 次は垂直に!です!!! 1つづつ仮止めします◎ ここまでしか見ることが出来ませんでしたが、 このあとはコンクリートで固定して レンガで丸く、植栽・花壇/菜園スペースを作ります★ 出来上がる工程を見るのはとても楽しいです! 明日はどーなってるかな?
早く完成をお客様に見てもらいたいです(*´ω`)(´ω`*) あ!!重機も道具等もあるのでこんな工事看板を設置します! ご近所様だけでなく、通りかかる方にも目につくように☆ もちろん工事中は職人が細心の注意を図り作業を実施致します! ご家族様に完成したお庭を喜んでもらえますように☆★◎ また明日経過をお伝えしますー♪♪ * * * * * ・・・ここまで書くのに4回もパソコンが 消えてしまい自分を嫌いになりかけました ・゚・(。>Д<。)・゚・ パソコンくん!がんばってよー!!!!笑 * * * *
ではでは、今日はこのへんで♪ 庭匠館でお会いしましょーう(´∀`∩”
★庭匠館ホームページはこちら ★あいざわブログはこちら