遅くなりましたがあけましておめでとうございます☆長岡店の小林です☆☆ 年末年始はみなさんはどのように過ごされたのでしょうかぁ?? 私はのんびりと家で過ごしました。 年末は雨が降り子どもと雪遊びができなかったのですが、年明けはいっしょに雪遊びをしました☆ 雪だるまを作ったり、ソリ遊びをしたり、少しは子どもも楽しんでくれたと思います! しかし、私の楽しみは3日に行ったスキーです☆☆ 昨年まで使っていた板はもうエッジ(スキーの滑走面の端にある金属部分)が割れてダメになったので、今年はこんなスキー板にしました☆ 『ARMADAのALDENTE』です! きっと、読めませんよね…… 『アルマダのアルデンテ』という板なんです☆ フリースタイル用のスキー板で前と後ろが反り上がっています。なので、普通は前から滑りますが後ろ向きでも滑れます。(後ろ向きで滑ることを スイッチ とか フェイキー といいます) おもな使用シーンとしては、ゲレンデ内のパークと言われる場所で滑ることがメインで、エアー台やレール(金属製の手摺のようなもの)、ボックス(ベンチのようなもの)があるところで遊びながら滑るときに使うスキー板です。 私の場合は、ほぼこのような場所でしか滑らないのでフリースタイル用のスキー板を約15年くらいずっと乗ってます。 他に持っているスキー板は4年くらい前にパウダー用に極太のスキー板を買ったぐらいかなぁ…。 3日は雪もそこそこ降ったのでパウダーを狙いにかぐらスキー場に行ったのですが強風の為、高速リフトが動かず… 友達オススメのポイントを滑ることができませんでした… でも、初滑りにしてはパウダーも滑れたのでそこそこ満足☆☆ 次回は14日、ガーラ湯沢に行く予定です☆☆ 週間天気予報では晴れマークになっているので、今回のアルデンテを持って初パークを楽しんでこようかと思います☆ ガーラ湯沢のHPだと6m,8m,10mサイズのキッカーがあるみたいなので楽しみです☆☆ ★庭匠館ホームページはこちら ★あいざわブログはこちら