こんばんわ!長岡店水品です☆ 雪もすっかりなくなってきましたね^^ 運転しやすくてよいです。 さて、先日庭匠館スタッフはこぞって エクステリアの研修会に行ってまいりました。 会場はエコスタジアム! …の会議室! EXシンポジウム2015 ということで たくさんのエクステリアメーカーさんの 合同説明会が行われました! 参加者も100名超で大いににぎわったと思います! 豪雪地域での外構の提案や コンクリート、ブロックなど素材の特性など 様々な内容のプレゼンが行われ、 わたしたちスタッフも今後のプランに十分生かせそうです♪ その他にも会場にはメーカー様イチオシの素材などが並べてありました☆ その中でも、商品とは別にこんなサンプルが。 SC加工と呼ばれる加工された素材の紹介です! SC加工=サスティナブルコートの略 サスティナブルは持続可能な、という意味なんですが、 まあ簡単に言うとブロック塀も長くきれいに保ちたい!という意味が込められた 撥水加工のサンプルでございます。 青が水、黄色が油なんですが、 こいつらをブロックのカットサンプルにかけます。 手前のものがSC加工、他が無加工なんですが、普通は水や油などの液体をかけると 透水して染み込み色が濃くなります。 しかしSC加工はそれらの液体をはじいて流れ落ちました^^b ブロックの汚れはだいたいが水の影響です。 この加工によって防汚効果を発揮し酸性雨からも守ります! ただ撥水していても透水することがあるので注意です。 必ずしも汚れないというわけではなく、「汚れにくい」というのをご理解ください! *** さて、 本日お時間頂きました♪ 長岡市 M 様 ☆ ご契約ありがとうございます! 5u弱の長さの樹脂デッキができますので、洗濯物を干したり、 お子さんの遊ばせたりといろんなことに使えそうですね♪ 着工日決まりましたら一度連絡致します! ★庭匠館ホームページはこちら ★あいざわブログはこちら