こんにちは、大渕です^^ 基本的には暖かい今日この頃ですが、今朝は道路に雪が(゜▽゜) これが最後の雪でしょうか? そんな中、春の工事が続々と始まっております! 今週からお邪魔しているのは、新潟市東区S様邸です^^ 排水対策にお悩みでした。土は粘土質で、ご覧のとおり苔も生えてしまうくらい水のはけが悪いです(><) 浸透桝も2カ所ありますが、どちらもほとんど機能しておらず、新しく排水対策をすることに…! 今日は掘削まで進みました〜! この右端の掘り下げた部分に暗渠配管+砂利で排水溝を作ります。 暗渠管とはこんな風に穴の開いているパイプのことです。地中に空洞をつくり、急な雨などであふれた雨水を管に落とします>< お庭に頻繁に出入りするこれからのシーズン、足元の整備も早め早めにしたいですね! ★庭匠館ホームページはこちら ★あいざわブログはこちら