小庭でガーデニング
家庭菜園0年の畝作り
ニックネーム: ちい
投稿日時: 2010/03/22 21:07

小畑の畝作りが終わった 仙台ちいです 

大荒れお天気で(;゜∇゜)少し時間がかかったけど 初日は・・・


腐葉土堆肥・生ゴミ堆肥の
木枠を外した お姿です( ´∀`)
腐葉土・生ゴミ堆肥


土作りは 気持ちに余裕をもって( ̄・・ ̄) チャッチャっと・・・

手作りの堆肥は 深めに掘って埋め戻しましたぁ〜(^ー^* )


さぁ〜ミミズさん 
集まっておいでぇ〜(^ー^* )
土作り


家庭菜園0年の畝は・・・・見よう見まねで 不安だらけ(;゜∇゜)の畝作りです 

畝幅は?・・・畝高は?・・・畝間は?・・・ (;゜0゜)教えてぇ〜
気持ちに余裕ぅ〜?(* ̄∇ ̄*)まだまだね

先輩畑友さんにもお手伝いしてもらって・・・・


なるほどぉ〜
・・・・・記憶しなくちゃぁ〜(/▽゜\)
畝作り


2日・・3日と経つうちに だんだんとコツは覚えてきたけど・・・

小石がゴロゴロ・・・(*-_ゝ-)


美しくないなぁ〜(;゜∇゜)
畝


今日も小石を拾いに畑へ行ったんだけど・・・・

あるはずの クワとシャベルが・・・・(・・ )( ・・)キョロキョロ

な( ;´)Д(` ) い


買って2ヶ月で・・・
( ̄- ̄=)あぁ…


4日前に・・「道具は持ち帰った方がいいよぉ〜 盗られるよぉ〜」

ってアドバイスを受けたばかり・・・・(> o <) カァーッ ぐやじぃ〜

カラス被害のほうがまだ許せるなぁ〜 っと思ったちいでしたぁ〜 ε-(ーдー)ハァ

ポチっと 
応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
             
                                 ページトップ


前ページへ | 次ページへ
コメント(20) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ