堆肥と対話(★´ -`)(´- `☆) 仙台ちいです
化学と無縁時代の人糞堆肥って 今の時代でもあるんですねぇ〜(◎o◎;)
お食事中だったら ごめんなさいっ(*_ _)
[画像]
人糞堆肥作りの見学をしたよ 人糞リサイクルぅ〜
[画像]
便器の下には 腐葉土・米ぬか・もみがらクン炭=堆肥化基材
取り出し口も付いてる バイオトイレ(◎o◎;)のお姿です
[画像]
この人糞堆肥の出口は 家庭菜園畑( ^∇^)に使ってるんですってっ
[画像]
木枠堆肥 雑草と落ち葉も ココで作ってました(*´∇`*)
[画像]
|
バイオトイレや木枠堆肥など・・・・・
堆肥化活動に取り組んでいる・・・仙台生ごみリサイクルネットワークの講師の方達が
Land(ランド) Leaf(リーフ) Mamマム Club発足初めての堆肥講座に・・・・・
出前出張して来てくれたよ o(▽` o) =3 =3 =3
[画像]
講座を受ける マムClubのレディー達っ( ^∇^)
[画像]
ダンボール生ごみ堆肥で・・・準備するもの
ダンボール 写真はみかん箱
洗濯ネット 目の細かい60×60
基材 腐葉土:クン炭:米ぬか
新聞紙 ダンボールの底敷き
[画像]
微生物の力で堆肥化した 生ごみのお姿です
[画像]
↑↑↑ ↑↑↑
左・・・3ヶ月間 生ごみを入れ続け 右
1ヶ月間 放置・乾燥させて 1ヶ月間
篩い(フルイ)にかけたもの 生ごみを入れました
|
素手で生ごみ堆肥にふれたり 香りを確かめたり・・・・・
微生物の力を 実感してるレディー達(*´∇`*)もいました
[画像]
生ごみ堆肥と 対話するレディー達( ^∇^)
[画像]
生ごみ堆肥の出口・・・行き先はそれぞれねっ
ガーデン・・・家庭菜園・・・ごみの減量・・・交換野菜
|
午後の部は・・・・・
マムClub会員 kikiさんガーデンで 堆肥化している(*´∇`*)木枠の堆肥化アドバイスを受けました
堆肥化しているのは・・・雑草と落ち葉です 出口は・・・・ガーデンかしらぁ〜
[画像]
雑草と落ち葉堆肥化アドバイスを受ける レディー達( ^∇^)
[画像]
細かくして・・・・米ぬかをまいて・・・
[画像]
混ぜて・・・・木枠内でも同じ作業
[画像]
細かくして=微生物が分解しやすいようぉ〜に
米ぬかをまいて=発酵促進 微生物が大好き米ぬか
混ぜて=酸素補給 微生物が窒息しないよぉ〜に
時々=水分補給 乾燥してたらっね
|
次回は100%落ち葉で 腐葉土作りっ を予定しているよっ
木枠を設置できる 場所を探さなくっちゃっ!! o(▽` o) =3 =3 =3
ポチっと [画像]
応援よろしくお願いします
にほんブログ村 blogramランキング参加中!
[画像] [画像]
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
[画像] [画像]
[画像] 応援ありがとぉ〜
あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな
[画像]
[画像] ページトップ