小庭でガーデニング
木枠規模のリサイクル主婦
ニックネーム: ちい
投稿日時: 2010/10/28 20:59

木枠規模のエコロジーだけど(*´∇`*)仙台ちいです

2坪家庭菜園畑の木枠ボックスには・・・・7月収穫〜10月収穫までの 

雑草 家庭菜園ゴミ ガーデンゴミ(*´∇`*)をリサイクルしてきました


[画像]
思い起こせば(¨* ) 玉ねぎリセット7月から始まって・・・・

トウモロコシリセット8月

[画像]

スナックエンドウリセット9月

[画像]

最後は枝豆リセット10月

[画像]

そしてまた・・・来春収穫予定の玉ねぎ・・・を

植えつけて来たよっ└( ̄◇ ̄)┐=3=3=3=3=3=3

[画像]

今年の収穫玉ねぎは・・・・ 

間引き苗を3月にもらって 7月収穫だったけど

今回は 9月種まき〜10月植え付け(*´∇`)ノ♪来春収穫予定です

[画像]

モッサな葉っぱは 大根ちゃんっ

海平ばりっの毛2本が 玉ねぎ苗っ(*´∇`)ノ♪


木枠ボックスリサイクル後は・・・完熟堆肥に仕上げます

微生物の分解を促進するために・・・・米ぬかを投入したり(¨* )・・・

人工的な堆肥化は 手間を省いてコスト削減っ


[画像]
自然エネルギーで 落ち葉が堆肥化するお姿です

子供の通う小学校で↓↓↓堆肥化する姿を見て 木枠堆肥を始めたんだっけなぁ〜(¨* )

[画像]

人工的に堆肥化する ちい木枠堆肥の基材レシピは・・・毎回変わるけど・・・ 

もらった米ぬか 5・6回ぐらい 

水道水4リットル 1回 

もらったもみがら 1回

[画像]

[画像] 10月22日のお姿です  

お買い物したのは はさみっ 

980円のはさみ=ゴミ袋24.5枚分・・・・っか(¨* )

ゴミ袋2年分のはさみ(¨* ) 大事に使わなきゃっ
 


お金の問題だけでゴミ減量リサイクルしてるわけじゃないけど・・・

金欠(¬_¬)主婦ちいとって・・・・この問題もクリアーしないと 

楽しみながら(*´∇`)ノ♪堆肥化できないのでございます





[画像] リス出現っ=地球温暖化

[画像]

グリムス エコマーク




ポチっと [画像]
応援よろしくお願いします

    にほんブログ村       blogramランキング参加中!

[画像] [画像]

FC2 Blog Ranking      人気ブログランキングへ

[画像] [画像]

[画像] 応援ありがとぉ〜






あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな
[画像]








design++dalu++  img赤ずきんちゃんの散・歩・道


Happy Selection


[画像]大好きショップリンク

バラの家

大神ファーム

イングの森

e-フラワー


【クレマチス】 キューピット  (インテグリフォリア系) 1年苗 4号ポット ★

【クレマチス】 マダムジュリアコレボン (ヴィチセラ系) 2年苗 4号ポット ★

【クレマチス】 ニコライルブツォフ  (遅咲き大輪系) 2年苗 4号ポット ★




[画像] ページトップ


前ページへ | 次ページへ
コメント(6) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ