小庭でガーデニング
ドライラベンダーでブーツキーパー作り
ニックネーム: ちい
投稿日時: 2010/11/16 13:57

サッサと捨てるっ( -∀-)ポィっ ゲッソリ後悔 仙台ちいです

今年の夏 ラベンダー刈りに行って 花芽のドライラベンダー飴玉サシェを作ったのに・・・・・

ドライラベンダーの茎の部分を ポィっ(¨* ) してたっ 


ちなみに・・・ドライラベンダー飴玉サシェの今日のお姿は・・・・

糸が・・・・ホツレてるっ ε-(ーдー)ハァ・・・だらしないっ


ドライラベンダー飴玉サシェ

ドライラベンダーの茎を 捨ててしまったことに後悔っ・・・でも・・・

しっかり保管してた kikiさんっ 頼もしいわぁ〜\(*^▽^*)/



ドライラベンダーの茎の部分です 

しっかり香ってるぅ〜(*´∇`)ノ♪

ラベンダーサシェ作り

kikiさんのお仲間さんに混ぜてもらって 教えてもらいましたぁ〜(*´∇`*) アリガト

ドライラベンダーのブーツキーパー〜作り

ラベンダー ブーツキーパー作り

ちなみに・・・kikiさん茎を燃やして ハーブ灰まで作ちゃってます

「座って お茶しましょっ」って・・・・言われても・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

ハーブ灰作り

座ってても・・・・座ってない状態・・・

ちいは こっち…( ̄。 ̄;)ですよぉ〜


針糸を使わないドライラベンダー飴玉サシェもいいし・・・・

はさみだけで作れる ドライラベンダーブーツキーパーサシェもいいっ

みんなで作るとさらにいいっ・・・けど一人寂しく(* ̄@@ ̄*) クリスマスバージョンっ



ドライラベンダー飴玉サシェ(*´∇`*)クリスマスバージョン 

改良ぉ〜 したよっ

ドライラベンダーの芽

改良したのは・・・生地をピンキングバサミで切るっ 事だけっ

気休め(¬_¬)ホツレ防止

ラベンダーサシェ クリスマスバージョン

ドライラベンダーブーツキーパー(* ̄@@ ̄*) 作り 

作り方は 茎の部分を新聞紙に包んで さらに包装紙に包む・・・・

(*´∇`*)だけっ

ドライラベンダーの茎

100均包装紙と 100均毛糸で・・・・・

じみぃ〜に 作りました(*´∇`*)

ドライラベンダーブーツキーパー


まずは・・・・落ち葉仕込みで くたびれた長靴に・・・・

ドライラベンダーブーツキーパー





 今日のゲストっ ハムスター

キーワード 食物連鎖

グリムス 京都議定書




ポチっと 
応援よろしくお願いします

    にほんブログ村       blogramランキング参加中!

 

FC2 Blog Ranking      人気ブログランキングへ

 

 応援ありがとぉ〜






あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな








design++dalu++  img赤ずきんちゃんの散・歩・道


Happy Selection


大好きショップリンク

バラの家

大神ファーム

イングの森

e-フラワー


【クレマチス】 リトルネル  (ヴィチセラ系) 2年苗 4号ポット ★

【クレマチス】 メヌエット  (ヴィチセラ系) 2年苗 4号ポット ★

【クレマチス】 ワレンバーグ  (ヴィチセラ系) 2年苗 4号ポット ★




 ページトップ


前ページへ | 次ページへ
コメント(12) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ