小庭でガーデニング
|
軟弱地盤の仙台平野で 大地震への備えを・・・ まだ経験したことのない人達へ ちいも伝えられるといいなっ(* ̄@@ ̄*)
大地震後 の生活は・・・ 移動できる置き型ガーデンソーラーライトは 避難所から自宅に戻った時から 夜間トイレに役立ちましたっ 雨水は トイレの流し水っ カセットコンロは 調理用のガスっ ガスボンベ3本っ には冷や汗ものっ( ̄- ̄=)あぁ… 避難所での防寒は・・・ 不十分<(_ _*)>だったけどねっ
みんなから 自分にパワー注入中ですっ(^Д^)ゞ ァィ! 地震発生直後っ みんながどれだけ心配してくれたのか 最近 すごく分かってきましたっ( ̄- ̄=)あぁ… きっと 指先震えながら・・・ 地図を広げてたんだねっ メールを打ってくれてたんだねっ 電話をしてくれてたんだねっ でもねっ ちいブロでみんなが 泣いちゃう姿は 想像したくないなっ(*ゝ∀・) だってっ・・・ ちいなんかよりも もっと ココロの痛みを抱えてる人達が いっぱいだもんっ みんなのココロっ ちいには 届いているよっ(*ゝ∀・) 人のココロの痛みを 自分のココロの痛みとして感じてることっ ちいブロで涙っ!! なんてことは ないかもっ ナイっ(・・ )( ・・)ナイっ
まだまだ続く余震っ 最近は・・・ ( ゚ロ゚)ノ━━来るっ 初期微動の察知が早くなったよっ 初期微動からぁ〜の 音の伝わり・・・・ 震源地予測もできるようになったし 震度予測もっねっ 今朝の余震でも・・・・震度4 前もって 初期微動をキャッチできれば 普通に スタスタ歩けるんだねっ(* ̄@@ ̄*) 東北ナインっ 応援よろしくお願いします にほんブログ村 人気ブログランキングへ FC2 Blog Ranking あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」 コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな <投票する> 79名様 ご投票ありがとぉ〜です [画像]ちい [画像] 植林・植樹 [画像]大好きショップリンク バラの家 大神ファーム イングの森 e-フラワー [画像] ページトップ |