トーホテックの徒然日記
ポタジェ発見!
ニックネーム: トーホテックstaff
投稿日時: 2009/05/13 12:48

11日からず〜と東京滞在ですが・・・。
昨日は武蔵野線が人身事故で不通になりムカッ
西武線を行ったりきたり・・・汗
疲れました・・。
さすがに食欲がなく、のど越しのいいものばかり頭に浮かびますコーヒー

ふとスーパーを見つけ、暑さから逃げたい一心で入ったところビックリマーク
「ここなに???」と思うほどの野菜の種類がハンパじゃないビックリマーク

普通の市民スーパーなので撮影は控えましたが・・・
通常の野菜はもちろん、白いゴーヤ 京野菜 黒いトマトなどもありましたラブラブ(女の子)
もっとびっくりしたのはビックリマーク
スイスチャードコールラビ、なんとアーティチョークまでありましたパニック(女の子)

北海道では考えられないですよクエッションマーク

だって知っている人も少ないし(失礼?)
ましてや食べ方だって・・・。
メジャーな野菜じゃなきゃ、スーパーだって生鮮食品だしね〜

でも、新鮮だった〜
やっぱココは富裕層地域なのかしらクエッションマークと思って歩いた道は素敵なガーデン。
その脇脇にポタジェがありました。

野菜畑じゃないですよ?
野菜の植栽、ガーデンの一部、野菜花壇・・・どれも当てはまらない感じだけど(表現が難しい)
景観を考えた見た目に美しい菜園といえばいいのかな?

国バラ会場でも、バラクラのケイ山田さんのガーデンブースにありました。


ちょっと分かりづらいけど、仕切りがしっかりされてスペースをはっきり分けてる。

支柱や資材は色や形を選んで見た目重視。
野菜も紫キャベツやスイスチャードなどガーデンのアクセントになれるような野菜満載でした。
ミニトマトや普通のまめなんかもトレリスに絡んでいたり、ハンギングされていて見ていて楽しかった音符
ポタジェ・・・・今年はこれかも。
あとはバラだ・・・・


ポタジェ賛成!の方はぽちを!
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ

★携帯の方はこちら★
にほんブログ村 エクステリア・ガーデン





前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ