さわやか信州の庭 toledo
|
風鈴の音 リーンリーンリーン と聞こえてくると涼しく感じる、不思議ですね、音で涼を感じられるなんて 何処に吊るそうか、いろいろ考えて、外だと音色が聞こえないので、デッキの前の和室の中に吊るしました 網戸にすれば、風が入ってくるその時に鳴るのかなと期待をしたのですが、なかなか鳴らない 短冊が風に揺れてもなかなか鳴らない、ジーと汗が滲んでくる、まさかの展開 盛岡では、とてもいい音をさせていたのに、手で短冊を揺らすと鳴るのですが。 日曜日の朝は、嫁さんが同窓会で実家に行っていて、ひとりで良かった 網戸にカマキリがへばり付いている、しかも家の中の方、見ればギャーと大騒ぎ 春には、ピョンヒョン跳ねる小さなカマキリが庭にいた 同じカマキリなのか、わからないけれどひとまわり大きくなっている 鳴らない風鈴の下で涼んでいるのか。 夜、名古屋18時40分のしなので21時33分に長野駅に着、迎えに来ての電話 長野電鉄に乗り換えて、北須坂駅で降りて歩いて家まで3分なのに、仕方ないです。 少し早めの21時20分に長野駅東口に到着 到着時間になって携帯がなり、電車が途中で止まってしまったようだ。 大雨で電車が動かなくなってしまったようです。 とにかく待つしかない 結局、電車の到着は3時間遅れで通常の倍、24時30分で3時間以上も待ち続けました 疲れました 到着した時のホームは駅のスタッフが大勢出ていて、対応に追われていました。長野から市街に向かう人達にはタクシーの手配、ホテルに案内されている人も何人も居ました 窓口には特急料金の払い戻しをする人の長い列、ほとんどの人が無口でかなり疲れているようです。 名古屋でお弁当を買ってきて貰っていたので、家に戻ってから男子サッカーの 日本対モロッコの試合を見ながら食べました。 翌朝はとても良い天気で、ミサトの新しく伸びたシュートの先端に花を咲かせていました。 エキナセアの最後に残っていた花も咲きました。 雨上がりの庭の緑はいつもよりも綺麗で、花色も鮮やかです。 時々 とても小さな音で リーンリーンリーン 恥ずかしそうに風鈴が鳴ります。 |