さわやか信州の庭 toledo
|
毎日のようにフルーツを食べているこの頃です。 家の近くには「くだもの街道」 呼ばれている農道があり、つい最近までは、さくらんぼがたくさん収穫されていました。 くだもの街道にある一軒のお店は、家族で経営しているお店で、人気店です。庭にチャボがたくさんいて、エサにサクランボをやっていたのには驚きました。 杏は、買ってジャムにしました。 これからはプラム・桃・葡萄と続き、秋には栗・林檎と何でも採れます。 家では、駐車場においているブルーベリーの鉢が7月に入ってから、毎日、上の画像ぐらいの量を採って食べています。まだたくさん実が付いているのでしばらくは楽しめそうです。鳥対策にネットを掛けたのが良かったようで順調に収穫できています。6種のミニトマトもそろそろ収穫で、スーパーで買ったものよりは、はるかに美味しいです。ブルーベリーはハイブリット種が2種あり、昨年は失敗して実がつかなかったので、ブルーベリー畑で育て方を教えてもらい、その通りにしてみたら、見事、たくさん実をつけました。 分からないときには聞くのがいちばんです。 庭の真ん中に植えられた大きなヤマボウシの枝を随分切りました。 大き過ぎて陽が良く当たらない事と、アブラムシが、ついていたようでヤマボウシの木の下の植物が黒くなってしまったものがありました。今までは、消毒をしないでいましたが、来年は春先に一度、消毒をしようかなと考えています。 ヤマボウシの下の南側、エキナセホワイトダブルデライト・アトランスティア・エリンジュームが咲いています。 こちらは、ヤマボウシの西側です。 エキナセアピンク&ホワイトダブルデライトの後ろにタケシマホタルブクロ、手前には小さなギボウシが花を咲かせています。 家にあったギボウシをひと株、お店に持って行って植えました。 ほとんど手を掛けずにしているのですが、花を咲かせる茎が15本でています。このギボウシと同じ株が家にありますが、そちらは、まだ花も咲いていません。株自体はほぼ同じですが、過保護にし過ぎたのか駄目です。 ジュンベリーの下で咲いている、スズランヒオウギ。 オレンジ色は合わない気もするのですが、以前、この場所にはパットオースチンが植えられていて、似たように花色にしました。 ミントが伸びすぎたので、切って花瓶に挿しました。 部屋の中に置いただけで、ミントの香りが漂い落ち着いた気持ちになれます。 エキナセアは花期が長く、これからもどんどん花を咲かせてくれるので、切って花瓶に入れました、白花の桔梗も一本。 |