「東京都の外構・エクステリア」トップテクノ スタッフ ブログ
|
こんばんは。
今日は雨に打たれながら、植栽の剪定をしたりしていました。 おかげさまで、若干、振るえが止まりません。 そんな僕はこれからの外構・エクステリア業界のことを 考えると胸の高鳴りと武者奮いが止まらない サラリーマソかねたろうです。
僕はつくづく「NO」とは言えない男です。
・どんなに疲れてても飲みの誘いには基本的にはOK。 ・道端で障害を持つ児童が作ったとされる1ヶ二千円のスポンジを押し売り。→購入 ・飲みに行くと気がつけば、スッカラカンで夜の街を徘徊。 ・「両親に会ってくれないか?」と頼まれると、すぐ了承する。
でも仕事になると話は別です。
弊社はお客様の「その場の要望」を伺って形にする会社ではありません。
その後、何年・何十年住むであろう住まいの今後のことも考えて考えつくされた 外構・エクステリアのプランを外構・エクステリアの専門家として 相談していただき、最終的にお客様に住まいに対して満足して頂きたいという会社です。
なのでいくらお客様から「こうしたい!」と外構・エクステリアのご要望を頂いても、 最終的におかしい感じになってしまう事がわかるのであれば、 それに対しては一所懸命、代替案を出して変更して頂きます。
先日もお客様から頂いたご要望をお客様にわかりやすく 説明させて頂いて、ご理解して頂きました。
K様、ありがとうございました。
以上、仕事のことになるとパーソナリティ関係なく、 一所懸命に「NO!」と言います。の 東京都杉並区で外構・エクステリアの設計・施工 サラリーマソかねたろうでした。
|