| 
	「東京都の外構・エクステリア」トップテクノ スタッフ ブログ
 | 
| こんにちは。 昨日、実家で久しぶりにご飯を頂き、 「やはり家のご飯は1番美味しい」と感じました。 
 何回も書いていると思いますが、 おからが本当に好きで昨日もバカ食いしてしまいました。 
 そんな僕はバカがつくほど外構・エクステリアの設計・施工を 通じてお客様に満足して頂けるこの仕事が好きな集団が集まる [画像] 所属 東京都で外構・エクステリアのご提案をさせて頂いております、 [画像] の サラリーマソかねたろうです。 
 
 先日、とある新規のお客様の建物建築前の現場を 現場調査(略して現調)に伺いました。 上の写真は別々の現場ですが、建物建築前の現場です。 
 よくお客様に「建築前の現場に行って、意味があるんですか?」と 聞かれてしまうんですが、ズバリお応えします!! 
 あります!! 
 前面道路の状況、土の盛り方、境界(敷地と敷地の間を仕切るもの)の 状況等々、プランニングにあたって、ずいぶん参考になる状況が転がっているのです。 
 当然、それを見ることによって、お客様に建築工事に関するアドバイス等も出来るのです。 
 近年、医療方面ではセカンドオピニオンなんていう制度が認知され始めましたが、 建築業界でも同じようにやろうとすると想像以上に費用と手間が掛かってしまうので、 どうせなら外構・エクステリア工事を別の会社に頼んでみるのもいいんじゃないでしょうか。 
 弊社もそういったご要望にはビシビシお応えさせて頂いております! 
 以上、外構・エクステリアを通じて、お客様に本当に満足出来る住まいをご提供したい、 [画像] の サラリーマソかねたろうでした。 
 
 
 
 | 
