「東京都の外構・エクステリア」トップテクノ スタッフ ブログ
夜ブロ その50 『クリュグって何ですか?』
ニックネーム: トップテクノ
投稿日時: 2009/07/02 20:20

こんばんは。

木曜日の夜、みなさま、いかがお過ごしですか?

僕はというと

果たして、彼はどうやって今後生きていくのだろうか?

見事に燃え尽きております。

 

そんな僕は先日、ドン・ペリニョソとかなんとか言うお酒を

おもむろに飲んでしまい、

首領(ドン)・ペリニョソを飲みこんでしまう漢(オトコ 

 

そして調子に乗って、クリュグとかなんとかっていうお酒も

一気飲み!!

一気飲みは体に非常に有害です。絶対にやめましょう。

 

してしまい、体の調子も悪く、

更になんだか将来のことなんかも考えてしまい、

 

少し弱気になってしまった

 トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心

 のサラリーマソかねたろうです。

これから先、10年後、僕は同じことをしているのだろうか。。。

 

 

物の値段というものは難しいものでして、

たかだか1本のシャンパンが数万円したり、数十万円したり

するわけです。

当然、外構業界でも同じようなことがあります。

 

例えば、フェンス。

 

安いものでは1万円程度ですが、

高いものになると6〜8万円くらいしてしまうものもあります。

 

基本的にフェンスは連続して使うものなので、

使い方によってはその差だけで数十万円の違いが出てきます。

 

しかし気をつけてほしいのは、

高いものは高い分だけ、その他と違いがあるということ。

 

例えば、

隣地境界など目立たないところに是非!!メッシュフェンス!!!

メッシュフェンスと

外回りで目立つところに是非!!TOEXのプレミエスフェンス!!!

目隠しフェンスでは造りが違います!!

 

弊社ではお客様のご要望、ご予算に合わせて、

こういったフェンスの使い分けや仕様の振り分けを行い、

お客様のニーズとウォンツにあったプランをご提案させて頂いております。

 

外構・エクステリアに悩んだら是非、ご相談下さい!!

 

 

以上、その場、その場の状況に合わせて

お金の使い方を非常によく心得たい

外構・エクステリアの

トップテクノ エクステリア 外構工事 外構デザイン 東京 杉並 施工例 安心 の

サラリーマソかねたろうでした。

 

今日のドッキリ写真 『似たもの家族 〜よしむら家の人々〜 』

おとうさん、おかあさん、おにいちゃん、ぼく、いもうと、全員仲良し!!


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ