「東京都の外構・エクステリア」トップテクノ スタッフ ブログ
夜ブロ その59 『どっちがいいの?』
ニックネーム: トップテクノ
投稿日時: 2009/08/04 20:20

こんばんは。

最近、体調をおかしくしたり、劇的に忙しかったり

なんだりかんだりでブログの方が滞っていました。

 

いやはや、申し訳ないです。

 

その間、何をしてたかといいますと、

こんな感じのことをしてました。

[画像]

[画像]

なんだか毎日、遊んでるみたいですね。。

もちろんキッチリ仕事もしていますよ!

 

そんな僕は東京都で外構・エクステリアの設計・施工を

毎日、一所懸命しております。

[画像] 

のサラリーマソかねたろうです。 

 

そんなわけで先日のこと。

 

とある晩、お客様からメールでお問い合わせを頂きました。

なんでも

「造園屋さんに建物周りの改修工事を依頼したのだが、

金額が最終的にまったく合わなくなってしまったので、

一度、ご提案と御見積りして頂きたい。」というものでした。

 

なので速攻、電話で対応。

 

弊社は図面の盗用を行わないという

ニューモラルスタンダードに参加しているので、

「図面通りのお見積もりや施工は出来ない。」との

旨を伝えた上で、翌日の朝にお客様宅にお打ち合わせに行きました。

 

そこでお客様から頂いた図面がこちら。

 

[画像]

お客様が書いたものかと思ったら、造園屋さんが書いたものだそうです。

 

ちなみに弊社がお客様に提出する外構図面はこちら。

[画像]

 

しかも門扉はサービスとのことで品番が書いておらず、

インターロッキングもインターロッキングとしか表記されておりません。

 

これなら、上述のニューモラルスタンダードの件も

問題はないので心置きなく対応させて頂きました。

 

それ以降、諸事情で時間がなかったのですが、

CADでの図面作成を経て、お客様のイメージにマッチングした上で、

御契約頂きました。

 

そして明日、完了予定です。

 

結構、お客様にも無理をして頂きましたが、

果たしてご満足頂けたでしょうか?

 

工事が終わり、引き渡す瞬間。。。 

 

実はこの瞬間が結構ドキドキだったりします。

 

というわけで、今日はなかなか眠れないかもしれません。

なので今日は少しお酒を呑んで眠りたいと思います。

 

以上、外構・エクステリアのことを考えると

夜も気になって眠れない

[画像] の

サラリーマソかねたろうでした。

今日のナイスショット@

[画像]

 今日のナイスショットA

[画像]

 

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ