「東京都の外構・エクステリア」トップテクノ スタッフ ブログ
|
こんばんは。
今日の東京は比較的、過ごしやすい一日でした。 おかげで僕も今日は一日、仕事を頑張れました。
今日のかねたろうのスケジュール: 7時:出社→8時:お客様宅で御打合せ→9時30分:帰社 →9時30分:見積書作成及び商品発注 →13時:現場監督とランチミーティング(現場の進捗すり合わせ) →13時30分:明日の現場の挨拶周り→15時30分:帰社→ 電話での打ち合わせ、御見積書作成、明日の段取りetc・・・ この間に5回のお手洗いタイムと3回の小休憩。 が含みます。
そうです、私はお腹がちょっと弱いんです。 そんな僕はパソコソとかには弱いけど、 外構・エクステリアのことなら結構、自信がありますよ!!の 東京都で外構・エクステリアの設計・施工を行っている [画像] の サラリーマソかねたろうです。
僕にはお昼に行きつけのお店が何件かあります。 そのうちのどれも何故か顔を覚えられ、話しかけて頂いたり、 サービスしてして頂いたり。
そんな中で最近、特にハマっているものがあります。 それがこちら。 さて、一発で何か当てられる方はいらっしゃるでしょうか?
その名も『冷やしムジナそば』です。
狸と狐の混じった蕎麦なので、『狢(むじな)』なんです。 最近、夏バテ気味のサラリーマソかねたろうはこれが大好きで お盆中はほぼ毎日、これを食べてました。
ちなみに中身は 『天カス・きゅうり・油揚げ・ねぎ・わさび・そば・めんつゆ』といったような とてもさっぱりした夏にピッタリなメニューなので、 日ごろ、ガツガツしたようなラーメンばかり食べているようなご主人様をお持ちの奥様は 是非、今晩のお夕食にいかがでしょうか?
と、こんな話をしていたら なんだかお腹が空いてきました。
今日のご飯はカレーライスなので、 今日はまっすぐおうちに帰ります。
以上、東京都で外構・エクステリアの設計・施工を しているのに何故かブログには外構・エクステリアのこと以外の情報が多い 東京都杉並区を根城に東京中を弊社の施工例にしていきたい [画像] の サラリーマソかねたろうでした。
今日のサブキャラ@ 『課長』 こんな課長がいたらいいなぁ。
|