「東京都の外構・エクステリア」トップテクノ スタッフ ブログ
|
こんにちは。
弊社は本日も元気いっぱいで営業しております! ちなみに僕はというと朝からアッチ行ったり、こっち行ったりと 会社内をウロチョロしています。
そんな僕は東京都で外構・エクステリアのことをもっと知ってもらい、 みんなに住みたい住まいをご提供したいと考える会社 [画像] の サラリーマソかねたろうです。
最近、家族団らんの機会が増え、 家族との時間を意識的に作るようにしているのですが、 そんな僕にこんな話が舞い込んできました。
かねたろうファミリー引越し計画!!
実は一件空き家を持っている我が家ではその空き家の処遇について、 常日ごろ話題になっていたわけで、 結局、その空き家にみんなで移住しようということになりました。
というわけで、まだまだ計画段階なので、どういった話になるかはわかりませんが、 数年後には引越しのかもしれません。
しかし引越しとなると大変なのは荷物の移動!
アッチからこっちに移動するというのは文字にすると簡単そうですが、 実際は結構、大変です。
僕ら、外構・エクステリアの設計・施工に携わっている人間も この「物の移動」というのには結構悩まされます。
例えば、ブロック。
工場から工事現場に運搬してもらう時、 まずそのブロックを置く場所に運搬する車が入れるか、 しかもそのブロックを置く場所を置く場所が確保できるか、 現場の工程に併せて、どのタイミングで入れるか、 などなど、ただ単に「A→B」というわけにはいかないのです。
しかも建築工事などに比べると作業日程が少ないわりに、 商品の幅が多いため、ちょっと段取りが狂うと 全体の工程に大きく影響してしまうのです。
そのため、商品の搬入にも細心の注意を払い、 業務にあたっています。
以上、夢にも思わなかった自身の引越しに戸惑い、 しかしなんだかワクワクしている 東京都でこれからもお客様をワクワクさせていきたい 外構・エクステリアの業界で最新のCADで細心の注意を払い、 お客様にご提案させて頂いている [画像] の サラリーマソかねたろうでした。
|