「東京都の外構・エクステリア」トップテクノ スタッフ ブログ
|
こんばんわ。 こんばんは。
雨が止みません。 というわけで現在、家の中は テルテル坊主 だらけです。
そんな僕は外構・エクステリアで日本の未来を明るく照らそうと 日々、照明と植栽とガラス製品等、時代を彩る商品を使い、 お客様に外構・エクステリアをご提案していく会社、 [画像] の サラリーマソかねたろうです。
「外構工事と建築工事を別々にやる」 実は結構もう当たりまえになっています。
というわけで、先日も建築工事の合間をぬって、 境界工事をさせて頂きに現場に行って来ました。
すると。。。 残土山盛りやないかい!! 思わず、吼えてしまいました。
建築工事の現場監督にはあれだけ、 「この日に工事に入ります。」と話をしたのに・・・。
しかもその監督に電話したら、 「ちょっとヨイショすれば、ブロック積めそうですけどね。」 って、言われてしまいました。
ハッキリ言って・・・・。
無理です!!
ブロック積むにあたり、土が80センチ以上山盛りに積んである中で、 ブロック工事をするということはどうでもいい、いい加減なブロック塀を 建ててくれと言っているようなものです。
というわけで、 キッパリ固辞し、 着工を延ばしました。
工期等難しい部分もありますが、 やはりお客様にはいいものをご提供したいと想いますので・・・。
というわけで、全国の建物の現場監督の皆様、 工期等難しい絡みや、自分の思い通りに行かないという感情的な部分は あるかと思いますが、外構・エクステリア工事のことも考えて 工事を組んでください。
それがお客様のため、更には自分達のためになると想いますので。
以上、東京都で建築工事とは別に外構・エクステリア工事を 検討されているすべてのお客様のためにを考えて、 東京都から日本の、そして世界の外構・エクステリア業界を引っ張っていきたい [画像] の サラリーマソかねたろうでした。
|