「東京都の外構・エクステリア」トップテクノ スタッフ ブログ
|
こんにちは。 今日の東京はなんだか不安定な空模様です。
曇ったり、雨が降ったり、晴れたり・・・。 そんな不安定な街「東京」で なぜかやたらに 「一つ屋根の下」の福山雅治の物真似をしまくっている 東京都で外構・エクステリアの設計・施工を手がける サラリーマソかねたろうです。
先日のこと、 ともたろうさんが勤続6ヶ月だと言うので、 ご飯を食べに行きました。
焼肉食べて、なんちゃらして、なんちゃらしたわけですが、 最終的にはともたろうくんが人を信じられなくなってしまいました。
なんでも『笑顔の裏の嘘』に打ちのめされてしまったそうです。
詳しくはともたろうくんの次回のブログをご覧下さい。
外構・エクステリア工事の御見積書にもかなりの裏があります。
例えば、どの外構・エクステリア工事にも発生する 「土間コンクリート打設工事」
だいたいm2(平方メートル)でいくらっていう内容で 御見積もりされていると思いますが、
まず一体、何センチくらいの厚さで打つのでしょうか? そして通常、コンクリートの間に挟むメッシュは一体どのような物を使うのでしょうか?
これだけでも金額が大きく変わります。
というわけでも御見積書上の金額だけを比べるのではなく、 その裏側までよくチェックして比較検討して下さい。
そういったことも含めて、 外構・エクステリアのことについて 疑問や要望が御座いましたら、 サラリーマソかねたろうまで ご質問下さい。
出来るだけ、わかりやすいようにご説明させて頂きます。
以上、東京都で外構・エクステリアに関する御見積書を ご提供しようと日々検討する サラリーマソかねたろうでした。
|