「東京都の外構・エクステリア」トップテクノ スタッフ ブログ
夜ブロ その130 『男ならカッコつけろ、女なら見抜けよ』
ニックネーム: トップテクノ
投稿日時: 2010/03/02 22:22

こんばんは。

 

昨日はいろいろあって、風邪を本格的にひいてしまい、

会社もブログも休んでしまいました。

 

というわけで本日は

体の節々が痛かったり、

とてもけだるい症状だったり、

気管支がヒューハート1ヒューハート1言ってますが、

全然、そんな素振りは見せないように

しております。

 

風邪なんか、ひいてない!

ひくもんか! 

 

 

そんなド根性論を胸に秘め、

お客様に東京都で外構・エクステリアを

精一杯、力の限り、本気で、一所懸命ご提案する僕は

[画像]  の

サラリーマソかねたろうです。

 

誰か僕にバファリンの半分の優しさを下さい。 

 

 

さて、一部のかねたろうファンの方は

お気づきでしょうが、

私、かねたろうは「いっしょうけんめい」って

言葉を漢字にする時、

「一所懸命」って変換します。

 

なぜでしょう?

 

「一生懸命」も「一所懸命」 

実はどっちも正解なんです。

 

では何故、僕が「一所懸命」という漢字を

一所懸命提示しているのでしょうか?

 

それはね。

 

「一所懸命」って

なんだか一つの所(お客様の住い)に対して

懸命に提案しているみたいじゃないですか?

 

いや実際、僕らは

一つの現場に対しても惰性で仕事をするつもりはないんですが、

それをよりわかりやすく現している言葉だと思っているからです。

 

だからいつでも、どこでも、

「一所懸命」

 

我々、首都東京で外構・エクステリアを

ご提案させて頂いている

[画像] の

全スタッフはお客様一人ひとりに想いを込めて

仕事をさせて頂けるよう、日々精進しています。

 

以上、

お客様に自身の最大限を御魅せして、

最大の満足感を得ていただけることを目的としている

[画像] の

サラリーマソかねたろうでした。

 

今日の画伯

[画像]

「カビ○ン○ン」

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ