「東京都の外構・エクステリア」トップテクノ スタッフ ブログ
|
皆様、こんばんは。
ちょっと嬉しいことがありました。 なんと実はGOOGLEという世界でも有数の 検索サイトで 「東京都 外構」か「東京都 エクステリア」と検索すると なんと 弊社「外構・エクステリアのトップテクノ」のこのブログが かなりの上位表示されることが判明したのです。
まぁ、こういったランクってのは、変動するものなので あまりぬか喜びは出来ませんが、 この庭ブロに移行してから、ブログに注力していた 僕としてはとても嬉しい限りです!
これからも外構・エクステリアの素晴らしさを ブログを通してもっと皆様にお伝えできたらと思います。
そんな風に現在、ちょっと幸せな感じになっているのは 東京都で外構・エクステリアを通じて、幸せを運びたい [画像] の サラリーマソかねたろうです。
先日のこと。 実は私は東京都の国分寺市という町に 長いことお世話になっているのですが、 その国分寺市の駅にこんな物がはってありました。 そうです。 今話題の萌えポスターです。
確かに国分寺市は昔から「みどりの町国分寺」って名乗るくらい、 自然には恵まれていて、生産緑地知区も多いのですし、 確かに国分寺市にはヤッターマソなど「タイムボカン」シリーズで 名を馳せたタツノコプロなんかがあり、 アニメとは縁があるとは思いますが、 ここまでしなくても・・・。
郷土愛と自然愛とで天秤に掛けてみても、 ちょっと恥ずかしくなりました。。。
でも啓蒙活動ってのはとても大事だと思います。
僕らが働く外構・エクステリア業界も まだまだ認知不足だと思うので、 こういったアニメの力やなんやらかんやら借りてでも もっと盛り上げていかなければいけないんだと感じました。
以上、東京都で外構・エクステリアを使って、 もっと東京都を、もっと地元を盛り上げていきたいと願う [画像] の サラリーマソかねたろうでした。
|