仙台市 グリーンケア スタッフブログ
|
天気が良く、朝の草むしりのときに暑くてしょうがなかったです 明日からもう6月ですが、夏が思いやられます・・・ 溶けてしまうかもしれません〜〜;;(化粧が溶けるんだろ・・とは言わないでください(笑)
最近、気付いた嬉しいニュース じゃん
見えましたか?
じゃん
グリーンケアのシンボルツリーにある鳥小屋に巣が出来ていたのです^^
トヤマが写真を撮っていると、親鳥が帰宅し、しきりに警戒していました。 お〜い敵じゃないよ〜〜 子育て中はどんな動物でも敏感になりますから、無理な話しですね。 ひっそりと見守っていこうと思います 無事、巣立ちができますように。
そして巣立ちが一向に見えないと噂のトヤマのCAD練習。 この間、三角スケールのメモリをよんでいるところを見たメーカー様が一言。 「顔近くないですか」 見えないんです、メモリが・・・・1/200のメモリ見えないんですよ細かくて。
(三角スケールは1/100〜1/600まで計測できる定規です)
三角スケールがCADをする上で心強い仲間になるはずなのに、いっこうに仲間にできません・・・・
今日は部長の指導のもと家のパースづくり ふんふん、ふんふん、と聞き逃さないように順調?だったのに・・・・ 屋根を作ろう、の説明段階で頭にハテナが10個くらい点灯し 北立面図、南立面図、東、西・・・・と立面図を見ていき、屋根を作っていくのですが、 む、む、難しい〜〜〜〜〜
立面図から頭で、屋根を立体に起こしながらとういのが一番難しいです。 慣れでどうにかなるものなの・・・・なんでしょうか・・・・ どうにかならなくちゃいけないのです・・・・・
大丈夫なのかトヤマ
どうかお客様・・・・図面を持ち込む際には、屋根伏図がありましたら、そちらもご一緒にお持ちください・・・・・・ どうか・・・お願い致します><
逃げ道ばかり探さずに、ちゃんと平面図から屋根がどうなっているのか読み取れるようになります・・・・
道のりはまだまだ険しいです・・・少しでも早く役に立てるように、頑張ります〜〜〜〜〜〜!!!
≪お知らせ≫ 今週の6月2日(土曜日)午後は安全大会のため、臨時休業とさせていただきます。 6月2日(土)の午前、および6月3日(日)は通常通り営業いたします。 6月2日(土)午後にいただいたメール等は翌日ご返信させていただきます。 なお、安全大会には職人も出席するため、工事もお休みさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
≪ワタクシゴト≫ 昨日のお休みは、自動車仮免許の練習で泉ヶ岳まで運転してきました。 「ここは夜バイクで通るとエンジンが勝手に停止する心霊スポットなんだよ」と担当の教官の先生に脅され、一刻も早く帰りたいと願ったトヤマなのでした。 一番、練習の中で怖かったのは40キロでカーブを曲がる練習をしたことです。 (無理な運転をしたら、駄目なんですよーという意味の練習だそうで) 40キロですが、洋画のカーチェイス疑似体験です。スタントマンってすごい職業ですねぇ トヤマは正直、髪の毛が死滅してしまうくらい怖かったです
おわり Face Bookはこちら
|