こんにちは〜、浅野です。 今週は10月のラストスパートで、今日で4回目のブログ更新です。笑 毎月10回を目標にブログ更新している私にとってはその10回目の今日ですが、10回更新というのは簡単そうでなかなかできない回数です。 自分の仕事をしながらの毎日更新されている方は、ほんと〜に!すごいと思います!! (いや、ブログの長さは関係ないんですよ・・・w) ・・・ということで、今日は施工完了現場をアップしたいと思います☆ 10月3日のブログにて着工とかいておりましたが、昨日集金に行って無事完了致しました。 (工事自体は先週には完了しておりました。) 職長は渡辺健さん、あとは佐々木さんや紺野文男さん、齋藤正人さんが入ってくださいました。 施工前のお写真です。 アプローチと駐車場。 オレンジ色のものは、瓦を粉砕したチップです。 こちらはもったいないですが、すべて処分しました。 お庭を眺める。 ひまわりや、生垣がひしめきあっています。 坪庭。 リビングや玄関から見えます。 これらの除染を兼ねて、一様に表土処理をしてコンクリートや石貼りで覆っていきました。 ちなみに、植木の処分は着工までにご主人に行っていただけました。 施工後のお写真です。 アプローチと駐車場。 アプローチは今後またやるかもしれないとのことですので、今回はそのままで。 周囲の表土処理のみ行いました。 もともとあった浄化槽は、道路とほぼ同じ高さ(1cm差!)でしたので、かさ上げを行いました。 それにより、アプローチとの段差も少しは軽減されています。 コンクリート手前の敷いてある平板は、東洋工業の洗い出し平板・淡路五色です。 とても綺麗に洗い出しが出ていて、また他のメーカーにはないような平板です。 平板に目地を詰めると、境目がほとんど分からなくなっています。 次にお庭の写真。 施工前と比べると、かなり雰囲気が違います。 ・・・西日で見えにくいですね、すみません。 まず、奥のリビングに面した縁側の下はコンクリートに、その前奥行き1500ほどのところには鉄平石の方形石貼りを施工しました。 これも東洋工業の製品で、オークルストーン・ジャワスレート290方形(安山岩)を使用しています。 色幅が多く、また割れ肌・ボタ・ヒビ割れ風のスジが入るのが特徴です。 着工前にサンプルとして3枚いただきお客様と確認しましたが、とても綺麗な色合いで大変気に入っていただけました。 (もちろん私もです!) ふだん当社で使用している鉄平石とは色味がまた違っていて、もとからある南側の角柱や濡れ縁とも合っています。 そのお庭へ向かうところは、自然石の石組みと石敷きで施工しました。 段差が少しあるので途中で一段付けてあり、そこだけモルタルでとめていますが、そこ以外は土目地になっております。 もとからあった自然石は景石として配石しました。 石組みで砂地が2段になっているのは、砂場や花壇・菜園などの使い方のため分けているからです。 ご集金に行った際、さっそくお子様が砂で遊んでくれたと伺いました。 砂も入れ替えているので安心ですが、それまで遊べなかったのはやっぱり辛いですね>< これから目地や石組みに、いろんな下草や緑が入るのが楽しみです^^ 石組みは、植木職人の佐々木さんが中心になって施工しました。 最後に坪庭です。 サビの平板と、もとからあった短冊石とピンコロを組み合わせて、2段にしてみました。 ピンコロだけで蹴上がりをつくるより、変化をもたせることができたのでよかったです。 着工までにほんとうにお待たせしてしまいましたが、無事に完了することができて安心いたしました。 お客様もこれ以上ないほど喜んでいただけまして、私も渡辺も大変嬉しかったです。 また、よろしくお願いいたします^^ では、今日はこのへんで☆ 今日からはじまるクライマックスシリーズ、神宮はなぜかの18時半開始です。 内海も石川も波があるからなぁ、どうなることやら・・・。 ☆内池工業ホームページはコチラ☆