こんばんは 金子です。!(^^)! ブログ更新に 日にちが開いてしまいました(>_<) 話をひっぱらず そろそろこの旅も完結と致しましょう! さて いよいよ黄金の「金色堂」へ〜〜〜 1124年 時は平安時代 これでもか〜ってほどの金箔や彫金で造られた 奥州黄金文化の最高峰。私の写真では、その荘厳さが伝わらないですね。 実物は まさに圧巻です。 しばし 時間が止まって見とれていたくらい・・・実に 見事!! 実は ここには 藤原家初代〜二代〜三代〜四代までの ご遺体が納められています。 興味があるかたは、一見の価値大なので 足を運んでみて下さい。 有名な松尾芭蕉も この地で一句読んでいます 平泉は みなさんご存じの 源 義経と弁慶のゆかりの地でもあって 義経が数年間住んでいました。 義経公と弁慶さんを奉ったお堂 お賽銭投げて 力を頂きましょう パンパン「強い子に育ちますよーに!俺!」 この無計画の旅のメインを見終わった頃には 時計は3時を回っており(>_<) ここからは 足早に当時の残存品を見学に宝物館へ 当時の武者がかぶっていた兜 平安時代に掘られた仏さま 現存しているのが すごい うわーー せっかく世界遺産の地に来たのに 時間が無い〜〜 やはり 無計画なのはダメですね。 お庭造りのプロ集団の一員としては 庭園を見学せねばと これも世界遺産の「毛越寺」(もうつうじ)へ これが現在の 本堂 当時、大泉ヶ池の周りには たくさんの寺や修行する御堂・経典を収めた建物などが沢山あったそうですが 火災で焼失。 大泉ヶ池 海岸に迫る岩山を表現した築山 当時の お庭造りはスケールが違う 池を歩き終わる頃には 日が傾き薄暗くなってしまった まだまだ行きたい所もあったけど ここで断念。 なごり惜しい旅になってしまいました・・・反省 歩き疲れて ふっと温泉の看板が目に入り ふら〜っと とある旅館へ寄ってみた 日帰り入浴大歓迎〜 いい湯です ここで平泉レポートは完結! 今回の反省・・・・無計画で旅するな! ブログにするなら もっと写真を撮れ! でした。 次回は がんばるよ〜〜〜〜(^_-)-☆ http://www.uchi-ike.co.jp/