こんにちは〜、浅野です! 福島も金沢も12日の梅雨入り予想を延ばし中で、未だ梅雨入りしないようですね。 私が住んでいるアパートの玄関前にあるちょっとした花壇に植えたトマト・バジル・ししとうに毎日たっぷり水をあげているのですが、来週不在が続くのでちょっと心配になってきました。 そうそう、先月福島に帰省する前に頼んだ除湿機がやっと届きました♪ まだ使うのは先になりそうですが、ちゃんと乾くのか楽しみです。 福島にいるときも結構イベント列車には乗らされていましたが、日曜日に主人のオタ活に付き合わされて、富山に行ってきました。 目的の電車は富山地方鉄道の3年前ぐらいにリニューアルした特急列車! ・・・と、その前に、私は2年半ぶりの富山駅。 前回来たときは工事中だったけど(2013/9/7ブログ)、今はすっかり綺麗な駅舎です。 日曜日の昼過ぎということもあり、これから新幹線に乗って帰る人でお土産売り場はごった返しておりました。 富山市には富山地鉄が運営する路面電車と、駅の反対側に前回私が乗ったライトレールがあるのですが、こちらは地鉄の方。そのうち駅を貫いて反対側まで行くそうです。 この駅のコンコースからバスのように乗れちゃうシステムに、主人と二人でカッコイイ羨ましいカッコイイを連発w 現在はここでストップ、櫛形ホームもカッコイイ! 路面電車はまた次回乗りに来るそうです。笑 駅前のU+9EB5やいろはでブラックラーメンを堪能し、13時過ぎのアルプスエキスプレスに乗るべく、地鉄の駅舎へ。 今回乗るのは地鉄の本線で、宇奈月温泉まで行く路線。 元は西武線などで走っていた特急レッドアローを改装し、車両デザインはあの水戸岡鋭治氏! 九州新幹線やあの七ツ星in九州など、数多くの電車デザインをしている超有名な人! あまり本州では活動してないようですが、地鉄は水戸岡氏に路面電車含めいろいろデザインお願いしたようですね。 土日は3両編成で、真ん中2両目が指定席。この暖簾をくぐります。 水戸岡氏の特徴はなんといってもふんだんに使った木!木!木!! 売店もついています。1・3両目の人ももちろん利用可能。 基本的には立山連峰を眺めるように椅子など設置されていますが、富山駅を出て割とすぐの寺田駅でスイッチバックして先頭が反対になるので、最初に座るときは要注意です。 私たちが座ったのももちろん山側。でもこの日は生憎の霞がかった山で・・・残念。 前からある窓に木製のロール式日除けもつけ、さらに木枠で窓を囲み・・・これは、綺麗な風景を切り取る額縁の役割を果たしているそうです。 富山らしく内装は薬箱をイメージしていたり、そういった展示もありました。 また、かなり充実している鉄道雑誌! 宇奈月温泉まで停まる駅は6個ぐらいですが1時間半弱かけていき、そのあいだ主人に鉄道トレーニングを受けました。笑 宇奈月温泉に到着! ・・・この噴水、あとから上越に住んでいる友達に聞いたら温泉を利用しているそうです。びっくり! 今度行ったら触ってみます♪ 元からあるベンチをリフォームしたのかな?可愛い。 ホームには、阪急で使われていたテレビカー!! テレビでしか見たことないよ〜私でも分かった。笑 そしてここからは、有名なトロッコ列車が出ており欅平というところま80分ぐらいかけて行けます。 トロッコ列車と言えば窓というか壁が無いオープンカーですが、この日は日曜日。 かなりの人手でオープンカーはすでに売り切れ。 もともと時間的に欅平の往復は困難なため(上着も持参してなかったし!)、黒部峡谷鉄道はまたの機会に乗ろうという話になっていたので、この日はまた乗って来たアルプスエキスプレスに乗って電鉄富山駅まで戻りました。 帰りは普通席! 次回は宇奈月まで車で来ることにします♪笑 それでは、今日はこのへんで〜!