Flower smile
夢をかなえるための食育
ニックネーム: Flower smile
投稿日時: 2011/12/14 19:24

ヤスヒトです。スマイル(男の子)

12月8日(木)は、

小学校で6学年を対象の食育授業をしてきました。

[画像]

 

この日は、

夢をかなえることと食べることはつながっている。

というお話です。

[画像]

 

先生にお願いして、事前にみんなの夢を書いてもらいました。

 デザイナー、アーティスト、パティシエ、芸能人、

学校の先生、保育士、大工さん、スポーツ選手、

お医者さん、看護師…

たくさんの夢を持って子供たちが集まってくれました。

みんな目がキラキラとして眩しいくらいです。

[画像]

 

はじめに、身体は食べもので作られ、

毎日細胞が入れ替わっていること。

数カ月後には全く新しい自分が生まれていること。

を説明して、

具体的に、私がカウンセリングをしていたお子さんの

食事のバランスを見せながら話しました。

[画像]

 

「小学生の好きな食べもの、嫌いな食べものランキング」を

見ながら

「みんなの好きなもの、嫌いなものを発表してもらおう。」

と聞いたら、一斉に手を上げてくれました。

[画像]


5分間の休憩の後は、

楽しく、味とにおいの体験。音符

「におい」がないと味がしないこと、

食べもののおいしさは、舌で感じる味だけではなく、

においや食感、見た目でも感じることを知ってもらいました。

二人一組になってもらい、

交代で体験したので、

見ている方は、友達の反応に興味津々。

あちこちから、笑いと歓声が巻き起こりました。

[画像]

 

独りで食べるより、

友達や家族と食べることの楽しさが

おいしさに繋がっていることも

お話ししました。

 [画像]

 

最後に、ブラジルやスペインなどで実際に撮ってきた

食べ物の写真を見せながら

珍しい食べものや面白そうな食物に興味を持ってもらい、

毎日の食事で、ほんの少しの挑戦をして欲しいと伝えました。

[画像]


[画像]

 

         クローバー


6年生から中学生の時期は思春期への入り口です。

身体や精神は急速に成長します。

生活を通して様々なことも吸収します。

この時期の「食とその環境」は、

成人まで影響を及ぼします。

 

「夢を実現している未来のみんなは、

きっといろんなことに挑戦してきたはず」

「小さな挑戦は毎日の食事にもあります。

嫌いな食べ物をどうしたら食べられるように

なるか工夫したり、挑戦することも楽しくなるね」

「食卓で家族に夢を話すことで、きっとお父さんや

お母さんはみんなのことを応援してくれるよ」 ニコニコ(男の子)

 

語り合える楽しい食卓は、

健やかな身体や心を育みます。

 

好き嫌いをなくそう。とか、早寝早起きが大切。

などを教えるだけではなく、

児童自らが、将来の夢を意識することで

食べることに興味を持って挑戦して欲しい。

という想いでこのテーマをお話ししました。

 

 途中、休憩を入れて1時間20分。

子供たちは一生懸命聞いてくれました。

[画像]

 

 

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(6) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ