エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。 お日さまが続きます。 やっぱり、この春の陽気は気持ちがいいですね!! ユキヤナギの白い花も咲きこぼれています。 何もないのに、思わず笑顔になれる、そんな季節です。 この貴重な時間、あいざわも出来る限り外で過ごしたいと思います。 さて、現場報告です。 今回は「取付工事」です。 この工事、ブログではあまりふれませんでしたが、エクステリアの中では非常に重要な工事です。 主に、フェンス・門扉・カーポートなどが、その「取付工事」となります。 こちらの現場、まさに「リフォームエクステリア」です。 まずは「折板カーポート」の立て込みです。 雪国、新潟での主流は、「ガルバリウム折板屋根」のカーポートが人気です。 耐雪、耐風強度が強く、価格もお買い得のため、新潟県民に愛されています。 こちらの現場のように、駐車場がすでに出来上がっている場合は、舗装を剥ぎます。 「はつり」といわれる作業です。 その後、穴を掘り、カーポートの柱を埋め込みます。 柱を建てこんだ後は、セメントできれいに仕上げます。 そして・・・・・ この「取付作業」!! 手を替え、品を替え、まだまだ続きますよ 庭匠館のHPはこちらからどうぞ スタッフブログもご覧ください